ゆったりのんびり。ぜいたくに暮らしを楽しむ平屋
広い敷地を生かして建てられているY様邸。
大理石で設えられた玄関を抜け、リビングに入るとそこには開放的な空間が広がっていました。「森林住宅地は敷地に余裕がありますからね。ゆったりとした平屋で暮らしたかったんです」といわれるのは、この家を別荘として利用されているオーナーのY様。
室内はもちろん将来のことを考え、バリアフリー仕様。リビングと、その左右に設けられた和室、3つの空間はオープンなつくりとなっており、段差がないので、ふすまを外せば大きなワンルームとしても使えます。
どっしりとした梁に支えられた高い天井のリビングの窓からは、真正面に高千穂峰を見ることができます。「雄大な霧島連山を望みたかったので、リビングはあえて北側にしました」とY様。
明かりを採るために設けられた高い位置の窓、外周りには室内と一体感のあるウッドデッキ、そして温泉を心ゆくまで堪能できる大きなお風呂。Y様邸は、豊かな暮らしをのんびりと楽しむための工夫が随所になされています。
リビングをはさんで和室を設置
大人数の来客でも大丈夫です。
Y様ご自慢の温泉風呂
大きな窓の向こうには、緑いっぱいの庭が広がっています。
高い天井が印象的なリビング
この両側には和室があります。
リビングの窓からは高千穂峰を間近に見ることができます。
- 延床面積
- 154.5m2(約46.73坪)
- 敷地面積
- 2,169m2(約656坪)
- 構造・工法
- 木造軸組工法
- 設計・施工
- 大和ハウス工業株式会社