豊かな自然に囲まれながら、利便性も兼ね備え、里山での田舎暮らしを楽しむ。
紅葉の美しい那珂川にかかる境橋 那須烏山市提供
宇都宮から車で約50分(宇都宮ICから約33km)。
都内・さいたま新都心に通勤も可能なエリアに位置する、交通アクセスの良い地ながら、春の色に染まる桜並木・新緑や紅葉の美しい雑木林、そして清流で知られる那珂川、荒川の水音が響く贅沢な自然にあふれた環境。
那須や日光より遙かに都市に近く、都市から外れただけで、そこには爽やかな森林と静寂に包まれています。
東京から150km圏内、栃木県の東部に位置し、北関東の中核都市・宇都宮市からは列車・車で約50分程の場所に位置する那須烏山市。
宇都宮テクノポリスに隣接する利便性を備えながら、八溝山系の山あいに囲まれた豊かな自然が息づく街です。
天然アユが遡上し「東の四万十川」とも称される那珂川が市の中央部をゆったり流れ、緑豊かな丘陵を縫って荒川や江川などの河川が折々に趣ある表情を見せてくれます。
古くは城下町として栄え、約450年の伝統を誇る山あげ祭など歴史遺産や文化財も豊富。肥沃な大地が育む新鮮な旬の味覚も楽しめます。
都市の利便性や活気と自然のやすらぎが調和し、ゆったりした時間が流れる田園都市です。
人口は27,600人(平成29年1月現在 那須烏山市調べ)
冬に晴天の多い安定した内陸型気候です。年間平均気温は13℃前後で、一日の寒暖の差は大きいものの、降雪はほとんどなく全体的に温暖で生活しやすい地域です。
450年あまりの伝統を受け継ぐ絢爛豪華な野外歌舞伎「山あげ祭」は全国でも珍しく、平成28年11月にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
この他、700年以上の歴史のある手漉きの烏山和紙「程村紙」は国の無形文化財となっています。
また清流那珂川、荒川のアユは天然遡上として全国的にも有名です。
竹などで作った仕掛で川をせき止め、上ってきたアユをつかみ取る観光の「ヤナ」もあり、清流のそばでとれたばかりのアユ料理をいただくこともできます。
りんごやいちご、ぶどうなどの果樹栽培も盛んで、観光果樹園や農産物直売所が点在。
土の香りと太陽の光いっぱいの新鮮な野菜や果物が手に入ります。
アユをつかみ取る「ヤナ」
山あげ祭
ふじた観光むらで「イチゴ狩り」
那須スポーツパーク(約20km)
敷地14万坪の全年齢対象スポーツ施設。自然の中でのびのびと健康促進、体力づくりができます。全天候型テニスコート、野球場、サッカー場、ゴルフ場、グランドゴルフ場などのスポーツ施設の他、バーベキューガーデンや、温泉付の本館をはじめとして、ロッジ、コテージなどの宿泊施設もあります。
HPはこちら >>
那須スポーツパーク提供
ツインリンクもてぎ(約16km)
2種類のコースを持つサーキット施設と遊園地などを複合した大人から子どもまで楽しめるプレイスポット。人、自然、クルマの出会いから生まれる多彩な体験を満喫することができます。
HPはこちら >>
那須スポーツパーク提供
烏山城温泉(11.7km)
大浴場、サウナ、ジェットバス、露天風呂は勿論のこと、壷風呂や酸素カプセルなど一度は試してみたくなるユニークな設備も備えられた一日中家族で楽しめる温泉施設です。
烏山城温泉提供
烏山和紙会館(約5.0km)
那須烏山市は紙漉きの伝統が今に息づく和紙の里。その歴史は遠く奈良時代から始まります。この独特な色艶と強靭さを併せ持つ烏山和紙を使った美術工芸品の展示や、手漉き体験などが楽しめます。
那須烏山市提供
陶芸の町・益子(約20km)
江戸時代から伝わる益子焼は、1924年に益子に移住した陶芸家濱田庄司によりその名が広がりました。 現在窯元は約250、店舗は50。若手からベテランまでここに窯を構える陶芸家も多く、作風は多種多様。春と秋には陶器市が開催されます。
平成29年11月撮影
御用堀(約12.6km)
喜連川神社の付近の元武家屋敷にある、鯉が泳ぐ「御用堀」。 天保13年、荒川から用水を運べるように、と堀を作り、農耕・生活用水・防火用水・灌漑に使用したと言われる。
平成29年10月撮影
烏山城カントリークラブ(2.5km)
日本女子オープンゴルフ選手権も開催された名門コース。クラブハウスのほか、ホテルやコテージ、温泉施設なども併設されています。
八溝県民休養公園(四季の森) (約6km)
南那須丘陵の緑をそっくり活かしたピクニック公園。 芝生広場、花木園などがあり、自遊園地のある子どもの森は家族で賑わいます。緑の中でバードウォッチングも楽しめます。
荒川河川敷(約2km)
きれいな水と美しい渓谷美を誇るアユ釣りと観光ヤナの名所。一体は蛇行する荒川の河川敷に荒川水辺公園が整備され、世界でも例を見ない片側主塔の大金吊り橋が。展望台に昇れば大金の町を一望できます。
全国で展開する森林住宅地(田舎暮らし・別荘)のご相談は、ダイワハウスまでお問い合わせください。
所在地:栃木県那須烏山市月次851
大金台販売管理事務所:0287-88-2411
大金台販売管理事務所:0287-88-2411