Vintage(ヴィンテージ)の深みある暮らしを、この街で。
※背景の写真はイメージです。カヌー写真は2019年5月撮影
美しい自然の宝庫である駒ケ岳の大沼(約16㎞)には、
自作のカヌーを浮かべたい。春の雪解けの湖畔も、初夏の新緑や秋の紅葉も、
たゆたう湖面でのんびり過ごすリゾートライフを目指して。
2LDK+土間工房
敷地面積:957m²(約289.49坪)
建物面積:89.45m²(約27.05坪)
販売価格:3,880万円(税込)
北側立面図
リビングに併設した
ガラス張りのカヌー・土間工房
靴を履いたまま外に出入りできる土間スペース。
カヌー関連材料の搬入などにも便利な動線。
カヌーづくりにじっくりと取り組めます。
image
カヌーを眺めながら寛ぐリビング
少しずつ完成していくカヌーの姿をリビングで寛ぎながら楽しめます。
コーヒーのいい香りに包まれてカヌーづくりへのアイデアも湧きそう。
和室と一体利用できる主寝室
2Wayの南面和室は南面主寝室とつなぐことで、より広く明るい空間に。
夏の昼寝タイムはタタミの上で大の字になるのも気持ちいい。
image
鹿部リゾートの「カヌー事始め」。
ある日、鹿部の体育館に保管されているカヌーを見つけた人がいました。
彼はそのカヌーを借り、大沼でカヌーを漕いでその魅力にたちまちはまってしまいました。
自分のカヌーが欲しくなった彼は、隣町の森町にカヌーづくりの名人がいると知り、
つくり方を教わりながら1艘のカヌーを自作。
その噂がリゾート内に広まり、自分もつくりたいという人が続出。
今では7艘のカヌーが進水するまでになっています。
リゾート内にはカヌーづくりやカヌー遊びを楽しむサークルも。
カヌーが初心者でも、ご心配なく。
リゾート内は実際にカヌーを製作し、カヌー遊びを楽しむ人がいて、サークルも発足しています。
カヌーづくりでもわからないことを教わり、できたカヌーを一緒に湖に浮かべ、
楽しさと歓びをサークルのみんなと、ぜひご一緒に。
掲載の完成予想図、北側立面図、間取図は設計図書を基に描き起こしたもので実際とは多少異なる場合があります。カヌー・家具・家電・備品等は価格に含まれません。
ピックアップした分譲土地物件・分譲物件・仲介物件を写真や区画図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
鹿部リゾートへのご相談(別荘・移住・田舎暮らし)は、ダイワハウスまでお問い合わせください。
所在地:北海道茅部郡鹿部町字本別569-1022
鹿部オーナーズサロン:01372-7-6868
鹿部オーナーズサロン:01372-7-6868