2011/09/08
今回は「プレミスト守口レイグラード」の棟内モデルルームへ行きました。
大阪市営地下鉄谷町線「守口」駅から5分歩き、
信号を渡ったところにありました。
駅から出ると道路に沿ってまっすぐなので、夜も街灯で明るくなりますね。
実際に住む場所でモデルルームを見ることが出来る、
棟内ならではのポイントを、この物件の販売を担当する販売事務所長の田中さんに教えてもらいました。
右側にはペット足洗い場があり、お散歩から帰ってきた後に汚れを落とすことができます。
お互いに気持ちよく過ごせる工夫が嬉しいですね。
廊下を曲がったつき当たりのCgタイプへ。
4LDK で85.10㎡の広さです。こちらはリビングの写真。
棟内モデルルームの特徴は、実際に住むお部屋を見ることが出来るので、
広さや日当たり、眺望をしっかり見極めることが出来ること!
自分が検討している広さと実際の広さをしっかり体感。
次にキッチンを見てみました。こちらは浄水機能付きハンドシャワー水栓です。
お料理をしながら外が見えるキッチン。
キッチンに立って見るベランダからの眺めこそ、この先ずっと見る景色。
ここに冷蔵庫を置いて、あそこにテレビ台を置いて・・・住むイメージが膨らみます。
自分の気にいっている家具を置くことが出来るか、
実際に寸法を測るお客様もいらっしゃるとか。
プレミスト守口レイグラードはオール電化を採用しています。
給湯・キッチン・冷暖房など毎日の暮らしに必要なエネルギー源を電気にまとめて、
料金の安い深夜電力を活用する安心・快適・経済的な仕組みです。
年間で約32,000円もカットが見込めます!!
(集合住宅3LDKにお住まいで4人家族の場合を関西電力にて試算)
環境にもお財布にも優しくて、嬉しいですね。
14階の共用廊下から守口の街を眺めました。
北西方向には淀川工科高校(約50m)のグラウンドや淀川が見えます。
生徒たちの元気に走り回る姿も見たかったですが、授業中だったのでしょうか。
遠くにうっすら山々が見えて、時折吹く風が頬にあたり気持ちよかったです。
田中さんが心掛けていることは、
お客様のライフスタイルに合わせた生活をご提案することだそうです。
まだマンションが出来ていない頃に契約されたお客様の赤ちゃんが
今は玄関を歩くようになっている姿を見ると、ほほえましくなるそうです。
今回の棟内モデルルームを見てみて、
新しい場所に移り住むということを間近に感じることが出来ました。
(※写真は全て平成23年8月撮影。)
おかげさまでプレミスト守口レイグラードは平成23年10月に完売いたしました。
どうもありがとうございました。