DaiwaHouse

  • お近くのダイワハウス
  • クリップ

クリップとは?

CLOSE

クリップとは

後でもう一度見たいページや、お気に入りのページを10件まで登録できる機能です。
登録したページは「クリップ」の一覧より直接アクセスできます。

閉じる

分譲マンション

プレミストクラブ

プレミストクラブブログ モデルルームレポート

2011/11/22

プレミスト大橋モデルルーム【完売御礼】

福岡(天神)駅から西鉄天神大牟田線急行で6分の「大橋」駅。
ターミナルも大きくてたくさんの人でにぎわっていました。
駅からまっすぐの道を進むと、大きな街路樹に囲まれて段々静かになっていきます。
背の高い木々は深緑の葉をたゆませるほどに成長しています。
街の歴史を感じますね。

 

街路樹の道をしばらく歩いた左手にマンションギャラリーがありました。
隣には駐車場もあります。

 

深い緑はモデルルームにのぼる階段にもありました。
プレミスト大橋はウエストウィングとイーストウィングの2棟構成です。
それぞれのエントランスホールから
センターガーデンにあるシンボルツリーを見ることが出来るそうです。
時を重ねて成長するシンボルツリーを家に帰るたびに眺めることが出来るのは心安らぎますね。

 

84.88㎡、WE2タイプ4LDKを2LDKに変更したモデルルームへ行きました。
こだわったキッチンについて説明しているのは販売事務所長の宮下さんです。
キッチンの壁を取ることで(一部タイプ除く)開放感が広がり、ステンレスの天板は光を反射して明るいキッチンに!
毎日のキッチンタイムが待ち遠しくなりそう。

 

さらにこちらは食器洗い乾燥機(※)について。
食器をすすいで食器洗い乾燥機に入れる動きを考えて、右側にあるんです。
確かに体をひねって水がポタポタしたたっている食器を入れていた!
動線を考えたアイデアに納得です。

お客様が住まいに対して何を望んでいるんだろう・・・。
しっかり「聞く」ことを心掛けている宮下さん。
自分のニーズに気づいていないことを会話を通してアドバイスできるように
お客様の立場になって選択を考えているそうです。

お話をすることで何かが発見できるかもしれませんね。

※「特定保守製品」に該当します。「特定保守製品」とは/消費生活用製品のうち、長期間の使用に伴い生ずる劣化(経年劣化)により安全上支障が生じ、一般消費者の生命または身体に対して特に重大な危害を及ぼす恐れが多いと認められる製品であって、使用条件などからみてその適切な保守を促進することが適当なものとして政令で定めるものをいいます。(消費生活用製品安全法第2条第4項に規定)所有者には、製造事業者への所有者情報提供の義務や点検を受ける義務が発生します。(製造事業者から点検が必要となる前に案内があります。)

 

リビングからまっすぐにバスルームへ続いています。
本来は和室のところをコミュニケーションスペースに変更していました。
「サイザル」という手触りがザラザラして気持ちいい床の素材を使用しています。
ごろんと寝そべったり、テーブルにパソコンを置いて向かったり、家族が集まるスペースになりますね。

お風呂からあがった子どもをこのスペースで着替えさせることを考えて、
廊下の収納スペースには子ども服などを用意するとよりスムーズに。
宮下さんがご自分の経験を元に思いついたアイデアだそうです。

 

トイレに飾ってあったかわいいお花。
小さな間接照明があるだけで、こんなに華やぐんですね。
(オプション対応)

 

モデルルームから道を挟んで反対側にある建設中の現場も見てきました。
工事看板に近くの幼稚園児が描いたかわいい絵がいっぱい!!
自分の描いた絵が飾られてあったらきっと嬉しいですよね。
みんな見に来てくれたかな?

今回は家で過ごす時の「動き」について改めて考えることが出来ました。
毎日何気なく動き回っているけれど、その動きはもっとスムーズになるかもしれませんよ!

(※写真は全て平成23年10月撮影。家具・インテリア等は販売価格に含まれません。一部オプション仕様が含まれております。 )

 

おかげさまでプレミスト大橋は平成24年1月に完売いたしました。どうもありがとうございました。

 
ダイワハウスマンション友の会 PREMIST CLUB ご入会はこちらから