2011/11/28
見えてきました!
今回はJR西小倉駅から歩いて2分(約160m)のところにある小倉D.C.TOWERの棟内モデルルームまで行ってきました。
地上約145.7mの高さは九州最高層!(※)
新幹線からも一目で分かるシンボルタワーです。
棟内モデルルームからはどんな景色が見渡せるのでしょうか?
今から楽しみです。
※九州産業研究所調べ(平成22年11月現在でマンションの高さ[m]を示すものです。)
まずは32階の眺望から!
山と海に囲まれた小倉の街を眺めることが出来ます。
北東の方角には紫川から海へ広がる水の流れが美しかったですよ~。
夜景は新幹線や車の光、街の光がとっても綺麗に見えるそうです。
案内してくださったのは杉浦さん。
小倉の街への思いが深く、お客様をご案内する時は細かいところまで丁寧にお話しすることを心がけているそうです。
小倉D.C.TOWERにお住まいのご入居者様に「完売したらあなたと会えなくなるから寂しいわ。」といわれるほど。
杉浦さんのあたたかさが伝わっているんですね。
住居専有面積104.77㎡のゆったりとした2LDK、M104-Eプランになります。
リビングのオープンキッチンからは小倉の街が広がります。
アイランド型キッチンですっきりとしたキッチンスペース。
Let's enjoy party time!!
次は38階の住居専有面積100.71㎡で3LDK+WIC(ウォークインクローゼット)+SIC(シューズインクローク)、N100-Wタイプです。
この階から上の浄水器は蛇口が斜めにカットされているモダンなデザイン。
かっこいいですね。
ディスポーザー(※)もついていて、独自の回転ブレード破砕方式により
生ゴミは細かく破砕されて処理槽内で分解・浄化されてから下水道に流される環境に優しいシステムです 。
(※全住戸標準装備。一部、破砕できない物があります。)
丸い雑誌置き!
寝室のベットの横で見つけました。
めずらしい形なのでついついパチリ。
30階のスカイラウンジ。
赤いカーペットに飾り棚のダークブラウンがとてもマッチしていますね。
小倉D.C.TOWERにお住まいの方は自由に使うことが出来るそうです。
朝などは、静かに新聞を読むお父さま方の姿も見られるとか。
スタディールームもあり、集中して勉強に取り組める環境が整っていました!
※スカイラウンジ使用料1,000円/時間(AM9:00~PM10:00)※使用予定がない場合、憩いのスペースとして開放
※スタディールーム使用料50円・100円/時間(AM9:00~PM10:00)
5階にはパーティールームとインタラクトラウンジがありました。
パーティルームにはキッチンがついているので、お食事を楽しむことが出来ます。
お子さまの誕生日会や、ご友人を集めてパーティーなど。
デッキテラスも使用してにぎやかな会話が繰り広げられることでしょう。
※パーティルーム使用料500円/時間(AM9:00~PM10:00)
※インタラクトラウンジ使用料500円/時間(AM9:00~PM10:00)
※インタラクトラウンジは使用予定がない場合、憩いのスペースとして開放
今回の小倉D.C.TOWERを通して
共用部分の存在の大きさを改めて感じることができました。
毎日過ごすスペースはもちろん、
エレベーターですぐ行ける距離にもお気に入りの空間があるのは
贅沢なことですね~。
帰り際、信号を渡った目の前にリバーウォーク北九州がありました。
時間がなくて寄れなかったのですが、
機会があったら是非そちらも行ってみたいです。
ショッピングモールや北九州芸術劇場があるんですって!
杉浦さんはこの小倉の街がとても気に入っているそうです。
お話を伺っていくうちに、私も小倉ファンになってしまいました。
(※写真は全て平成23年10月撮影。家具・インテリア等は販売価格に含まれません。)