2011/11/14
今回は小田急線「千歳船橋」駅から歩いて8分のところにある
ザ・レジデンス千歳船橋の棟内モデルルームへ足を運びました。
千歳船橋駅南の交差点を渡り、大きな道をしばらく行った右手にありました。
大きな道から一本入ると静かな通りになり、幼稚園からピアノの音に乗ってかわいい歌声が聞こえてきました。
棟内モデルルームの見所をご案内します!
ザ・レジデンス千歳船橋は道路を挟んでノーブルエアレジデンスとグランエアレジデンスの二棟になります。
棟内モデルルームがあるのはグランエアレジデンスです。
エントランス前に案内があるので迷わなかったですよ~。
エントランスに入るとピクチャーウィンドウのような中庭の見えるエントランスに迎えられます。
青々とした緑とゆったりした空間から、まるでマイナスイオンが出ているようで落ち着いた気持ちになります。
ザ・レジデンス千歳船橋には1,000本を超える樹木を植えているので、季節の移り変わりを楽しめますね。
まずは71.85㎡、70Ac-Aタイプのモデルルームへ行きました。
3LDKのリビングです。
6階のベランダからは高い建物がなく、街並みが見渡せました。
リビングの広さをしっかり体感できるように、
隅々まで歩けるスペースを確保しているそうです。
ぐるりと回って色々な角度から部屋を見渡すことが出来ますね。
ほかに二つ部屋があったのですが家具はなく、
どんな部屋として使おうかなぁと夢が膨らみました!
次は3LDKの79.76㎡、80Aa-Bタイプ。
キッチンの上にあるキャビネットを開けると耐震ラッチがありました。
地震があった時に、 収納物が落ちてきたり
飛び出してくるのを防いでくれるものです。
もしお料理をしている時や、食器を洗っている時、
手が汚れていてとっさに扉を押さえられなくても、
耐震ラッチがあれば安心ですね。
だってこのスペースにはいつも使うようなマグカップやお茶碗を入れるでしょう?
最後に3LDKの79.76㎡、80Aa-Bタイプへ行きました。
こちらはリビングの壁に素敵な家具がありました。
実際の部屋に実際の家具が配置されていると部屋の広さとか、住んだ時のイメージが分かりやすいですね。
リビングに飾ってあったナプキンリング。
お客様をご招待する時など、テーブルをグッと華やかに引き立たせてくれる一品です。
造花で手作りもできるそうですよ~。
壁紙とタンクレストイレのカバーの色がとってもマッチ!
手洗いカウンターが別なので、すっきりしていますね。
トイレの壁紙は明るめの色が多いのですが、
落ち着いた雰囲気になる色も素敵でした。
6階の廊下から中庭をパチリ。
屋上にも緑があります!
中庭の水盤は雨水を循環させて、大切な水資源を有効に利用しているそうです。
ザ・レジデンス千歳船橋では東京都策定「グリーン熱証明」発行基準を満たしています。
「グリーン熱証明」とは、太陽熱などの再生可能エネルギーによって生成された熱そのものの価値に加えて、
地球温暖化およびエネルギー枯渇の防止に貢献する価値があるとして補助金事業と認定されているのです。
棟内なので、マンションギャラリーで見るモデルルームとは違うはずなのに
まるでマンションギャラリーのような見応えがあったのはなんでだろう。
夢と現実が繋がる棟内モデルルームを見終わった後、エントランスのソファーでしみじみ思いました。
(※写真は全て平成23年10月撮影。)
おかげさまでザ・レジデンス千歳船橋は平成24年3月に完売いたしました。どうもありがとうございました。