2012/01/23
今年最初のメールマガジンはリビングとキッチンをあたたかくする工夫について インテリアコーディネーターの松本さんにアドバイスをいただきました。
東武東上線の「大山」駅からハッピーロード大山商店街を抜けたところにあるプレミスト大山のモデルルームを訪問しました。
どんなエッセンスを加えられるのでしょうか!?
まだまだ厳しい寒さは続くので、おうちの中からHOTに!!
かわいい食器やテーブルクロスにテンションが上がってしまいました!
「めずらしい色のお皿ですね~。」
「このレンゲ持ちやすくて軽い!」
スウェーデン風の食器は暖かみがあり、ずっしりしているのかと構えるのですがイメージしているよりも軽いんです。
形も丸みがあってとてもかわいい!
少しでも食卓を暖かくしようと寒い北欧ならではの生活の知恵なのでしょうね。
テーブルを彩るお花をセットしているインテリアコーディネーターの工藤さん。
造花でも長さを整えて飾るんですね!
造花の茎は固い針金が入っているのでハサミを入れるのをためらいがちですが、パチンパチンと思い切りよく切っていました。
真ん中でえらそうに監督している風なのが私!プレミストクラブ担当の分銅です。
見ているだけで申し訳ありません。。
ラグや食器をお部屋の雰囲気に合わせてセットする松本さんや工藤さんにただただ感心するばかり。
うちのリビングにはぬいぐるみがピラミッド積みされているのでまずそこから手をつけましょうか!
キャンドル風LEDランプ。
中はというと・・・ロウソク型のランプが入っています。
ゆらゆら揺れて、まるで本当の火が入っているみたい。
季節感を取り入れるとお部屋も違って見えるものですね~!
表参道にある大和ハウスグループのダイワラクダ工業株式会社のインテリアを相談できるサロン『ディアコレクション東京青山』も近々特集しますのでお楽しみに。