国土交通省より、一定の省エネ性能を有する住宅に対して、商品や特定の追加工事と交換できるポイントを付与する、「グリーン住宅ポイント制度」が創設されました。
※高い住宅性能を有する場合。※下記「特例」に該当しない場合は40万ポイントになります。
ワークスペース設置工事や家事負担軽減に資する工事、菌・ウイルス拡散防止工事などの追加工事に利用。
最新の住宅設備製品など商品交換に利用。
対象:2020年12月15日から2021年10月31日までの期間内に契約を締結した場合。
※ポイント発行申請期間は2021年4月〜遅くとも2021年10月31日(予定)
※完了報告期限 追加工事:2022年1月15日、商品交換のみ:2022年4月30日
高い省エネ性能等を有する住宅に
基本40万ポイントが付与されます。

- ■認定長期優良住宅
- ■認定低炭素建築物
- ■性能向上計画認定住宅
- ■ZEH(ゼッチ)
※省エネ基準 (断熱等級4かつ一次エネルギー消費等級4以上を満たす) に適合する住宅の場合は30万ポイントになります。
特例の場合は+60万ポイント
最大100万ポイントが付与されます。
以下のいずれかに該当する場合は[特例]となります。
- 特例1
- 東京圏から移住する※1ための住宅
- ※1)東京圏から移住:一定期間、東京23区内に在住又は東京圏[東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県](条件不利地域を除く)に在住し東京23区内へ通勤している者が行う東京圏(条件不利地域を除く)以外への移住
- 特例2
- 多子世帯※2が取得する住宅
- ※2)多子世帯:18歳未満の子3人以上を有する世帯
- 特例3
- 三世代同居※3仕様である住宅
- ※3)三世代同居仕様である住宅:調理室、浴室、便所又は玄関のうちいずれか2つ以上が複数箇所ある住宅
- 特例4
- 災害リスクが高い区域※4から移住するための住宅
- ※4)災害リスクが高い区域:土砂法に基づく土砂災害特別警戒区域又は建築基準法に基づく災害危険区域(建築物の建築の禁止が定められた区域内に限る)

ダイワハウスは高い省エネ性能で、
安心・安全・快適な暮らしを実現します。
ダイワハウスは、太陽光発電による「創エネ」、高効率の給湯器やエアコン、LED照明による「省エネ」、高断熱・高気密の「外張り断熱通気外壁」などを採用し、快適な暮らしを実現します。
※省エネ基準(断熱等級4かつ一次エネルギー消費等級4以上を満たす) に適合する住宅の場合は60万ポイントになります。
ポイント交換の対象になる商品や追加工事は以下になります。
■商 品
「新たな日常」に資する商品、省エネ・環境配慮に優れた商品、防災関連商品、健康関連商品、家事負担軽減に資する商品、子育て関連商品、地域振興に資する商品
■追加工事
「新たな日常」に資する追加工事(ワークスペース設置工事・音環境向上工事・空気環境向上工事・菌·ウイルス拡散防止工事・家事負担軽減に資する工事)防災に資する追加工事
※上記については2021年3月4日現在の情報を基に作成しています。またその実施は、関連税制法案が今後の国会で成立することが条件となり、内容が変更となる場合もあります。