大和ハウス工業トップ

ビジネスソリューション

お客さまのさまざまな目的に応じて、お客さまの事業をトータルにバックアップします。

診療所開設支援

診療所開設をご検討の方へ

土地建物情報のご提案

開業地、開業物件の選定から、開業に向けての具体的なスケジュールがスタートします。
大和ハウスでは、全国をネットする情報網を活かし、開業候補地・物件を探している医師と土地の有効活用を考えている土地オーナーをジョイント。豊富な土地建物情報を提供し、新規開業に最もふさわしい立地、物件を提案しています。
このシステムにより、医師には開業に適した土地・物件利用による医療活動を、土地オーナーには長期に安定した収益をおとどけしています。

大和ハウスの土地建物情報システム 大和ハウスの情報力と調整力で、最適の立地をご提案します。

さまざまな開業スタイル

大和ハウスなら、豊富な土地建物情報を活用してあらゆる開業スタイルに対応。
それぞれの要望や資金などの条件に合わせて新規開業することが可能です。

土地を購入して開業
新たに土地を購入し、その土地に医院を建てる開業。土地価格の低い地域ではよくみられる開業スタイルです。間取設定や設計、デザインなど、自在に計画できるのが一番の利点です。
資金的には、土地購入費や建築費など初期投資額が大きく、負担が大きくなります。自己資金によらない場合は、確かな資金調達計画や返済計画を立てておく必要があります。

借地して開業
土地購入費分の負担を減らしたい場合は、借地による開業も可能です。建物は新規に建てられますので、医師の意向に沿った医院づくりができます。

新築借家による開業
土地オーナーに医院を建ててもらい、土地と建物をまるごと借りるスタイルの開業。土地購入費、建築費もいらないので、初期投資額を大幅に減らすことができます。また建物は新築しますので、医師の要望に合わせた医院づくりも可能です。

所有地による開業
持っている土地に医院を建てて開業するスタイルです。土地は自分のものですから、当然土地購入費が要らず初期投資額を減らすことができます。

テナント開業
ビルなどの一角を借りて開業するのがテナント開業です。地価の高い都市でよくみられるスタイルです。戸建て開業と比較すると初期投資額が少なく負担が軽くなります。しかし、設計やデザインなどで制約が多いため、思い通りの医院づくりをすることが困難な場合もあります。

医療・介護施設ソリューションについて相談する 質問・相談等はこちらからお問い合わせください。


このページの先頭へ


このページの先頭へ