大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

TRY家コラム(トライエコラム)

  • カテゴリーから探す
  • コラム一覧から探す
  • ログイン
  • メルマガ登録はこちら

大和ハウス工業トップ

TRY家コラム(トライエコラム)

ダイワハウスと、オーナーさまと、これから家づくりを始める方をつなぐコミュニケーション情報です。


[特集]住まいかた・暮らしかた 本のある暮らしを楽しもう 読書の秋です。過ごしやすく、夜が長くなるこの季節は、じっくり読書に集中するのにぴったりです。毎日の暮らしのなかで、本を読む時間や空間を大切にしてみませんか。一冊の本が新たな発想を引き出し、暮らしを豊かに広げてくれるかもしれません。

読書の時間をつくること

忙しい毎日を過ごしているとなかなか本を読む時間がとれません。朝ちょっと早起きして、また夜寝る前の30分など、少しでも読書の時間をつくりましょう。今まで選んだことのない一冊で世界が広がったり、昔読んだ本をもう一度開いてみることで以前と違う感じ方に気づいたりすることも。本を読むことで心が落ち着き、気分転換にもなります。

本を読むために時間をつくることは、生活を見直すことにもつながります

本を通してコミュニケーション

近年、家族で読書習慣を共有することでコミュニケーションを図る、家読(うちどく)という取り組みが広がっています。家族で同じ本を読んだり、好きな本をすすめ合ったり、感想を話し合ったり、共通の読書ノートに書きとめたり…。特にルールはありません。週に1回、1時間でも、テレビやゲームを消して、家族で読書の時間をつくりませんか。

子どもが興味を持っていることを一緒に調べたり、子どもがすすめる本を読んだり、読書を家族みんなの暮らしの楽しみに

定期的に本棚の模様替えを

部屋の模様替えをするように、ときどき本棚の整理をしましょう。その際、旅や歴史など今興味があるテーマの棚をつくるのも楽しいもの。買ったまま読まずにいた本、懐かしい本…忘れていた本も新鮮な気持ちで読めるかもしれません。

本のイメージに合った小物を一緒に飾れば、インテリアとしても楽しめる本棚に

身近に、本のコーナーづくり

読みたいときすぐに手に取れるように、家のあちらこちらに本を置いておきます。例えば、キッチンにはレシピ本や食にまつわる歳時記、寝室には旅行ガイドや軽いエッセイなど、部屋に合った本のコーナーをつくるのもおすすめです。

本棚がなくても、カゴやいす、ワインの木箱などを活用して、本のあるコーナーづくりを

読書の時間をつくる、デスクコーナー

ちょっとした空間でも上手に利用すれば、本を読んだり、パソコン作業ができるコーナーがつくれます。ダイワハウスでは、ご家族の暮らしかたに合わせた、デスクコーナーを提案しています。

リビングに家族共有のファミリーライブラリー

リビングの一角にデスクコーナーを設ければ、子どもの勉強場所になったり、親子で趣味を楽しんだり、家族が共有できるライブラリーとして活用できます。また、家族の本を収納する大きな本棚を設置することで、お互いに本をすすめ合うなど、本を通してコミュニケーションが広がるスペースになります。

小さな子ども専用の、絵本やおもちゃが収納できるライブラリーワゴンも

リビング・ダイニングの中心に設けた家事コーナー

「xevoAI(ジーヴォ・アイ)」の「ふれAIピット」は、リビングやダイニングにいる家族とコミュニケーションをとりながら読書やパソコンなどのデスクワークができる、セミクローズな空間です。デスクの背面には、散らかりがちな雑誌やおもちゃなどがすっきり片づく大容量の収納を備えています。

階段下のデッドスペースを活用して

階段下のスペースにデスクコーナーを設けることで、雑然としがちな書類などが収納でき、リビングもすっきり。そして、いま読みかけの本や子どもと読みたい本などを置いておけば、ちょっとした空き時間に読書を楽しむこともできそうです。

中2階の踊り場をオープンな書斎スペースに

「xevoLi(ジーヴォリアン)」の「ファミリーステージ」は、1階で遊ぶ子どもの気配を感じながら、本を読んだり、デスクワークができるスペース。セカンドリビングとして家族の暮らしかたに合わせて自由に活用できます。



このページの先頭へ


このページの先頭へ