大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

TRY家コラム(トライエコラム)

  • カテゴリーから探す
  • コラム一覧から探す
  • ログイン
  • メルマガ登録はこちら

大和ハウス工業トップ

TRY家コラム(トライエコラム)

ダイワハウスと、オーナーさまと、これから家づくりを始める方をつなぐコミュニケーション情報です。


[特集]住まいかた・暮らしかた 暮らしを屋外に広げよう 住まいの延長として、庭などの屋外空間を活用して、居住空間を広げませんか。庭で気軽に過ごせる空間があれば、自然を感じてリラックスでき、さわやかな開放感に家族の会話も弾みそうです。

庭も住まいの一部。居住空間としての活用を

暮らしの場=室内と考えていませんか。でも、それはとてももったいないことかもしれません。屋内と屋外のつながりを工夫し、建物のまわりの空間を積極的に活用することで、暮らしが屋外へと広がります。たとえば、リビングからフラットにつながるウッドデッキやテラスがあれば、自然の風や光を感じながら家族が過ごせる、もうひとつのリビングとなります。

いつも自然を感じて豊かな暮らしを

自然は私たちの心をなごませ、暮らしに潤いを与えてくれます。広い庭がなくても1本の樹木があるだけで、新緑や紅葉など季節の移り変わりを感じたり、野鳥や小さな生き物などとのふれあいを楽しむことができます。また、草花や果樹、野菜などを手をかけて育てることで、日々の成長や収穫の喜びを感じることもできます。

家族が集う第2のリビングに
庭で自然の風を感じながらバーベキューなどはいかが。開放的な屋外なら、心も体ものびのび、家族の会話も弾み、気分が盛り上がります。

収穫の楽しみを味わう
野菜嫌いの子どもも、愛情を持って育てた野菜なら、きっと興味がわいてくるはずです。また、旬ならではのおいしさも味わえ、子どもたちの食育にもなります。

自然とふれあう
庭の木に巣箱やえさ台をかけて野鳥を呼んだり、草花を育てながら小さな生き物とふれあったり…。樹木や草花に季節の移ろいを感じ、庭への愛着が深まります。

暮らしやすく見栄えのいい住まいをつくる

ダイワハウスでは、住まいを敷地全体で考え、「家」と「庭」をトータルでプランニング。
暮らしやすく、街の景観になじむ、見栄えのいい住まいをつくります。

住まいは、敷地全体で暮らしとの調和を考える

家のプランニングの際、庭づくりを後から考えると、屋外空間を「暮らしの場」として活用しづらい場合があります。家族がどんなふうに使いたいのかをイメージし、内と外のつながりを工夫して計画することが大切です。もちろん家を建ててから、テラスやデッキをつくるなど、屋外を少しずつ充実させていくことも可能です。その場合も、屋外と屋内の間取りをあらかじめ一緒に計画しておくことで、より快適な空間をつくることができます。


広い軒下の空間は、自然を感じながら家族で過ごせる屋外リビングに。家の延長として居住空間が広がります。


屋外と屋内の「つながり」を考えて、敷地全体をゾーニング。

エントランスは住まいの顔。家との調和を大切に

エントランスは、住まいの顔になると同時に街並みの景観にもつながる大切な役割を果たします。そのためには家のデザインとのバランスが重要なポイント。門柱やそれに取り付ける表札などのパーツは、デザインや素材によっても印象が変わります。住まいのシンボルとなる樹木など、植栽も効果的に組み合わせて、“わが家らしさ”を演出しましょう。


わが家らしさを演出するエントランス。写真は地域の歴史を意識し、仙台ゆかりの伊達政宗公の兜(かぶと)の「三日月」を門柱のデザインに取り入れています。(ブルームスクエア せんだい宮の杜※分譲済)


夜にライトアップされると、門柱の三日月が浮かび上がります。

見栄えのいい住まいが美しい街の景観をつくる

個々の家が集まって家並みをつくり、それらが集まって、街の景観は構成されます。そのため、外観を考える際は、周囲の環境との調和も考えることが大切です。たとえば、その地域の歴史や景観を意識したデザインや近隣の里山の自生種を植栽に取り入れることで、自分たちが住むその土地に誇りや愛着を持つことにもつながります。見栄えのいい住まいは美しい景観を生み、ご近所同士、自然と会話の弾む「顔の見えるコミュニティ」を育みます。


見栄えのいい住まいが、美しい街の景観をつくります。(武蔵野支店:EDDI+S TOWN ※分譲済)



このページの先頭へ


このページの先頭へ