大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

TRY家コラム(トライエコラム)

  • カテゴリーから探す
  • コラム一覧から探す
  • ログイン
  • メルマガ登録はこちら

大和ハウス工業トップ

TRY家コラム(トライエコラム)

ダイワハウスと、オーナーさまと、これから家づくりを始める方をつなぐコミュニケーション情報です。


家事ノート 今月のひと仕事

キッチン道具を清潔に

気温が高くなると食中毒が心配です。食品に直接触れるキッチン道具は清潔に保ちましょう。

食中毒を引き起こす細菌が繁殖する原因は?

細菌が繁殖するための要因は栄養・水分・温度の3つ。調理道具などについた汚れも栄養分になるので要注意。多くの菌は15~40℃の間で増殖しやすく、特に温度も湿度も高い、梅雨の季節は細菌の繁殖に最適な条件がそろいます。

まな板・包丁

食材が直接触れるまな板や包丁は、切る食材が変わるたびに洗剤を使って洗いましょう。まな板についた包丁キズ部分は菌がたまりやすいので念入りに。食品をさわった手で握ることが多い包丁の柄の部分や、細菌がたまりやすい刃と柄の境目などもよく洗いましょう。いずれも調理後は、熱湯消毒をして十分に乾燥させます。

洗いにくい部分は歯ブラシを使って。/調理後は熱湯をかけて消毒を。

まな板も包丁も、肉・魚用と野菜用と使い分けたり、野菜→肉・魚の順に切ると洗う回数が減らせます。

スポンジ

油や肉、魚などの汚れはスポンジに付くと落ちにくいので、食器などについた汚れはゴムべらや古布などで取り除いてから洗いましょう。スポンジは使用後、きれいに洗って水気を十分に切ります。その後、除菌タイプの台所用洗剤の原液をまんべんなくかけて、全体に浸透させておきます。

台ふきんは使用前に除菌スプレーを。/ふきんは1日の終わりにまとめて煮沸消毒を。

ふきん

食器や調理道具、手を拭くふきんは、多めに用意して常に清潔で乾いたものを使用しましょう。
また、台ふきんでの水拭きは、逆に菌を拡散させてしまう場合もあるので、アルコール除菌スプレーを吹きつけてから拭くのも一案です。調理台用、テーブル用など、使い分けましょう。



このページの先頭へ


このページの先頭へ