トップ > PREMIST LIFE > 2015年12月号【住】大掃除を家族みんなのイベントに!

PREMIST LIFE

住 Residence  暮らしを紡ぐ住まいのエッセンス

大掃除を家族みんなのイベントに!「やらなくちゃ…」から「楽しもう!」になる、スッキリ大作戦
油汚れは洗剤を溶いたお湯に10~20分浸け置き
油汚れは洗剤を溶いたお湯に10~20分浸け置き
汚れに負けず作業がはかどるカラフルなゴム手袋
汚れに負けず作業がはかどるカラフルなゴム手袋
埃がたまる「出しっぱなし」を片づけよう!
埃がたまる「出しっぱなし」を片づけよう!

年末が近づくと、気になるのは大掃除のこと。大変だけどやらなくちゃ…という憂鬱な気持ちを、家事セラピストの高麗(こま)朋子さんのアドバイスでグンと軽やかに! お部屋だけでなく気持ちまでスッキリとすがすがしくしてくれるイベントとして、家族みんなで楽しんじゃいましょう。

  • 思い出が増えた分、モノも増えた!まずはストックを「仲間分け」
  • お掃除アイテムの使い分け。選ぶポイントは「面にフィット」
  • リストアップで、モチベーションアップ!ご褒美も用意しちゃおう

思い出が増えた分、モノも増えた!
まずはストックを「仲間分け」
思い出が増えた分、モノも増えた!まずはストックを「仲間分け」

掃除のスタートは、整理から。キッチンのストック、クローゼットの服、子どものおもちゃなど、こまごまとしてあふれかえっているものをスッキリと片づけましょう。

コツは「ぜーんぶ出して、仲間分け」。例えばキッチンのストッカーなら、保存がきく食品などが増えてしまいがち。奥にあるものもすべて出して賞味期限切れは処分し、「調味料」「缶詰」「乾麺」など、全体をざっくりと分類してから戻します。

「食品でも服でも同じですが、意外と同じようなものを買っていたりします。何があるか把握すれば、ムダな買い物をせずにすみますよ」と高麗さん。まずはモノをためこまず、シンプルに。これがスッキリの第一歩です。

お掃除アイテムの使い分け。
選ぶポイントは「面にフィット」
お掃除アイテムの使い分け。選ぶポイントは「面にフィット」

毛足の長さが違うクロスを揃えると効率アップ
凸凹にはマイクロファイバースポンジもおすすめ
凸凹にはマイクロファイバーモップもおすすめ
毛足にコシがある刷毛(はけ)で汚れをかき出す

普段は手を付けていない場所までキレイにする大掃除は、アイテム選びも大切なポイント。いつもの道具に新しいものをいくつかプラスするだけで、面倒な汚れ落としがグンとラクになります。コツは「掃除する面に"フィット"するアイテム選び」という高麗さん。

「マイクロファイバークロスなら、網戸など凸凹があるところは毛足の長いもの、鏡や窓ガラスなど平らなところは毛足の短いもので。一種類を使うより、驚くほどラクに汚れが落とせます。サッシのレールなどすみの方に汚れがたまっているところは、かき出すように使える塗装用の刷毛(はけ)がぴったり。どれも数百円以下で買えるので、年に一度のこの機会に遊び感覚でいろいろなアイテムを試してみるのも楽しいですね」

リストアップで、モチベーションアップ!
ご褒美も用意しちゃおう
リストアップで、モチベーションアップ!ご褒美も用意しちゃおう

最後に、掃除嫌いの家族も巻き込むモチベーションアップの作戦を教えていただきました。

「家中の大掃除ポイントをリストにしてチェック表を作り、キレイになったところから順番にシールを貼っていきます。『焼肉屋さんで夜ご飯!』など、がんばったご褒美としてのゴールを書いておくのもいいですね。ひとつひとつをクリアして達成していく楽しみがあるので、子どもも大人も気分が上がります(笑)。家族の中で役に立つ実感は、子どもの自信も高めてくれますよ」

大掃除を、「やらなければいけないこと」から、「気持ちまでスッキリできるうれしいイベント」へ。新年を笑顔で気持ちよく迎えるために、家族みんなで楽しみましょう!

監修/取材協力:
「暮らしやすく」家事セラピスト 高麗朋子(こま・ともこ)
監修/取材協力:「暮らしやすく」家事セラピスト 高麗朋子(こま・ともこ)

http://kurasiyasuku.jimdo.com/
「かろやかに、しなやかに、ほがらかに」をモットーに、ちょっとしたひと手間で暮らしが大好きになるサポートを行う。個人のライフスタイルに沿った整理収納片づけを提案する「選ぶ!片付けセラピー」の他、全国各地で片づけ講座、お掃除講座、こどもお手伝い講座、アドバンスカラーセラピーなどを開催。1級整理収納アドバイザー、 1級整理収納清掃コーディネーター、 1級家事セラピスト。