幡ヶ谷2-53-5
写真:株式会社エスエス
大和ハウス工業株式会社
東京本店 東京流通設計部 主任技術者
福本 義忠
YOSHITADA FUKUMOTO
ドアを開閉する。ウォシュレット®を操作する。水を流し、音楽をかける。全ての動作を声で操作できるボイスコマンド式のトイレです。クリエイターの方々との初顔合わせから竣工までは約2年。途中、建築場所が急きょ変更になり、候補地の絞り込みから敷地調査、実施設計、申請、地域の方々へのご説明まで短期間で突き進むことに。全ての関係者が一丸となり、3カ月後、予定通りに着工の日を迎えることができました。
写真:株式会社エスエス
建物は球形の鉄筋コンクリート造です。コンクリートの型枠は、特殊な形だけに仮組みをしてチェック。現場では内側の型枠をドーム状に組み、その上に鉄筋を張って、外側の型枠をかぶせ、型枠の間にコンクリートを流し込みました。型を外すと、出来栄えは予想以上。難しい球面の塗装も何度も塗り直してクオリティを高めるなど、日頃から信頼する協力業者の方々のおかげで、本当に美しい躯体が完成しました。
プロジェクトを振り返って
天井高が最大4mある内部は、ぼうっと広がる間接照明で安らげる雰囲気づくりを実現。私の声に反応してくれるボイスコマンドにも愛着が湧いてきます。その開発の場には私たちも立ち会わせていただきました。クリエイターの方々が今までにないユーザー体験を設計しようとアイデアを熱くぶつけ合う姿を見て、私たちも「建築」に作り手の想いをもっと注ぎ込まなくてはと思うように。多くの学びを得た現場でした。
閉じる