
外観(AQUA Face) ※2020年11月撮影
藤沢市のマスタープランに定められているように、美しい湘南の自然を取り込み、未来へとつないでいくために。建築前から環境を調査し、土地に合わせた樹種の選定や庭づくりを行うことで、豊かな環境を未来へ引き継いでいきます。
湘南海岸を活かした水と緑のネットワークにより、
潮香の漂う、安心して快適に暮らせるまちの形成を目指します。

辻堂海浜公園[A:約2,360m/F:約2,490m]2016年8月撮影
環境共生計画を数多く手がけるプレック研究所と共に目指したのは、湘南の環境を引き継ぎさらに高めるランドスケープでした。湘南の海と山の緑を繋ぐ、中間地点に位置する立地特性から、海と森の2つのゾーンに敷地を大きくゾーニング。特に森ゾーンには生き物の生息場所となるビオトープを計画し、バードバスや巣箱を設け、野鳥が訪れる庭を目指しています。さらに4つの四季の街角や広大な芝生と水の広場が、心ときめく美しい風景をもたらします。
環境コンサルティングによって事前に生態系の調査を行い、湘南の風土に合わせた庭づくりを行うことで、湘南エリアのマンション初※1となる、いきもの共生事業所®の認証を取得しました。
※認証番号:04-010(平成29年2月)
※1:ABINCホームページより

「プレミスト湘南辻堂」は、「第2回ABINC(エイビンク)賞」で
約9,700㎡の緑地面積などが評価され「特別賞」を受賞。
自然や生態系の保全活動及び緑豊かな街づくりを推進しています。




※AはAQUA Face、FはFOREST Faceを表します。