ロケーション
戸田公園(約1,650m)
「リブネスモア戸田公園」が位置する戸田市は、行政の充実や住環境の面で暮らしやすさを評価されています。
戸田市の平均年齢の若さは、24年連続で県内1位※2。若い世代が多く活気溢れる街です。また、人口推移をみても1985年の埼京線開通を境に年々伸びております。
※1.2020年1月、戸田市HPより※2.戸田市の人口推移(埼玉県HPより、埼京線開通年より5年毎/各年1月1日時点)1985年:76,599人、1990年:85,452人、1995年:95,600人、2000年:107,284人、2005年:115,633人、2010年:122,064人、2015年:131,900人、2020年:142,041人
ImagePhoto
戸田市は市の豊かさを表す「財政力指数」が県内1位となっています※3。財政基盤がしっかりとしているので、市の福利厚生や公共施設などの整備にあてられています。また、「脱借金体質」「弾力性・自主性」「財政力」「財政基盤」の評価項目を指標とした「財政健全度ランキング(東洋経済新報社・都市データパック2020年度版)」でも県内1位の評価を得ています。
※3.2020年4月、埼玉県HPより
ImagePhoto
埼玉県が、子育て支援サービスが充実している市町村を認定する「地域子育て応援タウン」に、戸田市は認定制度が発足して初の認定自治体に選ばれました※4(2007年11月)。妊娠中から出産後6か月までの家事・育児を支援する産前産後支援ヘルプサービスなど、子育て家庭の『困った』に応える戸田市の支援サービスが評価され認定となりました。
※4.2020年1月、戸田市HPより
ImagePhoto
家族で楽しめる身近な公園や、荒川沿いの開放的な環境が魅力の戸田公園エリア。
休日に、少し足を延ばせば「彩湖・道満グリーンパーク」などの大型公園があり、デイキャンプやサイクリングなどアクティブに過ごすことも出来ます。
また、通勤先・都心へのアクセスも快適。
さらに帰り道に立ち寄れる駅直結の「サミットストア」は24時30分まで営業。
平日も休日も毎日、家族生活をはぐくむ環境が詰まった戸田公園エリアでの過ごし方をご紹介します。
「リブネスモア戸田公園」から「戸田桜づつみ(約2,300m)」や「後谷公園」は、魅力のお花見スポット。また、夏の風物詩である花火大会も魅力。
「いたばし花火大会」と同時開催の「戸田橋花火大会」では、合計1万発超の夜空を彩る花火に感動することでしょう。
戸田桜づつみ(約2,300m)
後谷公園(約1,160m)
戸田橋花火大会
「リブネスモア戸田公園」の周辺には、ファミリーが集う「戸田市児童センターこどもの国」や、すべり台やブランコが設置された「下前公園」など身近に公園があります。
平日の午後には、お子様連れで公園に集まる賑やかなシーンも。また、気持ちよく起きた休日は家族みんなでお散歩に出掛けてみては?
戸田市児童センター こどもの国(約300m/徒歩4分)
元蕨第三公園(約500m/徒歩7分)
下前公園(約260m/徒歩4分)
ImagePhoto
荒川沿いには「荒川サイクリングロード(約1,060m)」が整備されており、約90kmにも伸びるロングコース。
本格的なサイクリングコースで、家族で自転車の練習にもうれしい。夏は車にテントやBBQグッズを積んで、「彩湖・道満グリーンパーク」でのデイキャンプも楽しめます。
ImagePhoto
彩湖・道満グリーンパーク
(約4,770m/自転車約20分)
彩湖・道満グリーンパーク(約4,770m/自転車約20分)
徒歩8分の「戸田公園」駅からは、埼京線で様々な街へ直通アクセス。都心ターミナル駅へ乗換え無しで、スムーズな通勤が可能に。
また平日だけでなく休日レジャーでも、再開発で魅力の高まった「池袋」や、百貨店や話題の施設が集積する「新宿」「渋谷」へ気軽にお出掛けできます。
ImagePhoto
東京駅前
池袋東口駅前
渋谷ハチ公口駅前
「リブネスモア戸田公園」の周辺には便利な施設が点在。電車で帰ってきたら、駅直結の「ビーンズ戸田公園」にある「サミットストア」でお買い物して帰宅できます。
また、地域に根づいた病院、永尾医院(約370m)や、夜間・休日の救急受付もしている「戸田中央総合病院」が徒歩圏なので、もしもの際も安心です。
ImagePhoto
ビーンズ戸田公園 (約610m/徒歩8分)
戸田中央総合病院(約410m/徒歩6分)
サミットストア戸田公園駅店(約610m/徒歩8分)
※徒歩分数は1分を80mで算出し、端数は切り上げています。※掲載の自転車の所要分数は、実測に基づくものです。
※掲載の環境写真は2020年3月に撮影したものです。
2
戸田市児童センター こどもの国(約300m/徒歩4分)
3
あいパル上戸田地域交流センター(約450m/徒歩6分)
7
戸田市役所(約1,200m/徒歩15分)
※掲載の情報は2020年6月5日時点の情報で、今後変更となる場合があります。※徒歩分数は1分を80mで算出し、端数は切り上げています。掲載の自転車の所要分数は、実測に基づくものです。
※掲載の環境写真は2020年3月に撮影したものです。