Quality
クオリティ
Security

トリプルセキュリティ
エントランスとエレベーターカゴ内と住戸前、合計3段階のセキュリティ体制を構築。来訪者をしっかりとチェックできます。
ラクセスキー(ハンズフリーキー)
風除室・エレベーターカゴ内・自転車置場にはハンズフリーシステムを採用。ハンズフリーをポケットに入れたままで解錠操作が行えます。
※ハンズフリーキーリーダー設置箇所は、図面集でご確認ください。
※住戸玄関はシリンダーでの解錠となります。
プッシュスウィングハンドル
玄関のドアには押したり、引いたりすることでドアを開けることが出来るドアハンドルを採用しました。
防犯サムターン
上下のボタンをつまみ、軽く押し込みながらでないと回せないサムターンを採用しました。工具を使用して不正解錠を行うサムターン回しの防止に効果を発揮します。
鎌デッドボルト錠
デッドボルトが鎌状になっており、ドアの隙間からバールなどを入れてこじ開ける犯罪手口の防止に効果を発揮します。
ダブルロック
玄関ドアは2カ所に鍵穴を設けたダブルロックを採用し、防犯性に配慮しました。
※上下の鍵は同一キーとなります。
カバー付ドアスコープ
玄関ドアのドアスコープには、内側から外側へ光がもれないように、また外側から室内の様子が見えないようのぞき見防止フタを採用しました。
ダブルドアスコープ
ドアスコープを上下2ヶ所に設けることで、大人の方だけでなくお子様も来訪者を確認できるよう配慮しています。
マグネットスイッチ
玄関扉や一部の窓に設置しています。防犯セット時に窓などが開きマグネットスイッチが離れると、インターホンより警報音がなり警備会社に異常信号が送信されます。
※玄関扉・窓に設置(FIX窓、アルミ横ルーバー設置のバルコニー等に面した窓を除く)
玄関の鍵でマグネット
スイッチのセットも可能な
防犯セット錠
指はさみ防止
機能付き玄関ドア
玄関ドアの入隅部分は、隙間を極力無くすことで、指をはさみにくい構造をした玄関ドアとしています。
リバーシブルキー
キーの表側と裏側のどちら側でも鍵穴に差し込むことができるリバーシブルキーを採用しました。
防犯カメラ
マンション共用部には防犯カメラを設置しています。犯罪の抑止及び事故の確認の為にエレベーター内部に配置されたものを含め録画データを一定期間保存しています。
※録画データの閲覧はプライバシーへの配慮から理事会で閲覧者を絞り妥当性がある場合に可能になります。詳細は管理規約集に定めております。※リース対応