- 分譲マンション(プレミスト)
- 関東
- 東京都
- プレミスト文京千石
- アクセス

都心を駆ける3駅3路線利用が叶える軽快なアクセシビリティ。
image photo
都営三田線「千石」駅より
image photo
(通勤時直通11分)※1東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅より
image photo
(通勤時直通3分)※2東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅より
image photo
(通勤時8分)※3東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅より
image photo
(通勤時直通14分)※4東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅より
image photo
(通勤時直通17分)※5東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅より
image photo
(通勤時14分)※6
都営三田線「千石」駅より
image photo
(通勤時25分)※7都営三田線「千石」駅より
image photo
(通勤時43分)※8
※掲載の現地周辺航空写真内の施設の徒歩分数・距離:筑波大学附属小学校(徒歩6分・約430m)、教育の森公園(徒歩8分・約590m)、筑波大学(徒歩10分・約750m)、占春園(徒歩10分・約760m)、お茶の水女子大学(徒歩10分・約800m)、都立大塚病院(徒歩7分・約550m)、ライフ新大塚店(徒歩4分・約320m)、小石川植物園(徒歩8分・約630m)、皇居(約4.7km※平川門より計測)、大手町駅(約5.2km※C5出口より計測)
※1:都営三田線「千石」駅より「大手町」駅へ直通10分(通勤時直通11分)
※2:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅より「池袋」駅へ 直通2分(通勤時直通3分)
※3:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅より「新宿」駅へ 7分(通勤時8分)(「池袋」駅でJR埼京線に乗換)
※4:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅より「東京」駅へ 直通13分(通勤時直通14分)
※5:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅より「銀座」駅へ 直通15分(通勤時直通17分)
※6:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅より「渋谷」駅へ 13分(通勤時14分)(「池袋」駅でJR埼京線快速(通勤時はJR埼京線)に乗換)
※7:都営三田線「千石」駅より「品川」駅へ23分(通勤時25分)(「三田」駅で都営浅草線快特(通勤時は都営浅草線急行)に乗換)
※8:都営三田線「千石」駅より「羽田空港第3ターミナル」駅へ37分(通勤時43分)(「三田」駅で都営浅草線エアポート快特(通勤時は都営浅草線急行)に乗換)
※所要時間は日中平常時のもので時間帯により異なります。乗り換え・待ち時間は含まれません。
※所要時間は「駅すぱあと」株式会社ヴァル研究所(2020年5月第2版)により算出。
※2020年5月15日現在。※通勤時は7:30~9:00着の電車、日中時は9:01~18:00着の電車。
※掲載の現地周辺航空写真は2020年5月に撮影したものに、一部CG処理を施しております。また、写真上に描いた光のラインは都心へのアクセスイメージを表現したものです。
東京メトロ丸ノ内線、都営三田線、
JR山手線の3駅3路線利用で、
都心主要スポットに軽快アクセス。


ビジネスに、ショッピングに、暮らしのTPOに合わせて3路線を軽快に使う。
◎東京メトロ丸ノ内線路線図

◎都営三田線路線図

◎JR山手線路線図

- [東京メトロ]
丸ノ内線
銀座線
日比谷線
千代田線
有楽町線
東西線
半蔵門線
南北線
副都心線
- [都営地下鉄]
三田線
浅草線
新宿線
大江戸線
- [ J R ]
山手線
京浜東北線
中央線快速
中央線・総武線各駅停車
東海道線
埼京線
湘南新宿ライン
常磐線快速
宇都宮線・高崎線
横須賀線・総武線快速
京葉線
武蔵野線
東海道新幹線・東北新幹線・上越新幹線・北陸新幹線・北海道新幹線・山形新幹線・秋田新幹線
- [ 私 鉄 ]
西武池袋線
西武新宿線
東武東上線
小田急線
京王線
東急東横線
東急田園都市線
つくばエクスプレス
※下記表記の()内の通勤時は、7:30~9:00着の電車。日中時は、9:01~18:00着の電車。 ※乗車時間は乗り換え、待ち時間を含みません。 ※使用ソフト「駅すぱあと」株式会社ヴァル研究所 2020年5月第2版

徒歩2分〜3分のバス停から
都営三田線「千石」駅、JR山手線「大塚」駅、
東京メトロ有楽町線「護国寺」駅、
都営三田線・都営大江戸線「春日」駅へのアクセスも軽快。


※バスの所要時間は日中平常時の目安で、渋滞等道路状況により異なります。
※所要時間の出典:都営交通経路検索(2020年5月31日現在)

タクシー利用も、
都心・文京区の気軽さ。
主要スポットからのアクセスも軽快です。

※タクシー料金は金額の目安であり、経路や道路状況等により異なります。 ※出典:東京ハイヤー・タクシー協会より算出
※徒歩分数は1分を80mとして計算しており、端数は切り上げております。