大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

全区画温泉付分譲

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

全区画温泉付!霧島連山の麓でゆったり暮らす。温泉つきスローライフを楽しむ。

スタッフからの現地便り

ブログ画像

第9代 霧島ふるさと大使

第9代 霧島ふるさと大使 活動スタートです!

  • 更新日:2016年09月08日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

霧島サーモン 【田代水産さん】

霧島産 ニジマス ⇒ 霧島サーモン

  • 更新日:2016年08月05日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

神に 祈りて 豊作

霧島 お田植え祭

  • 更新日:2016年07月08日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

山間の鄙の温泉場は神話と共に佇んでいた-霧島市隼人町~牧園町「妙見温泉郷」

古代神話では、国分平野に“熊襲”(くまそ)と呼ばれた部族が住んでいました。 日本武尊(やまとたけるのみこと)の熊襲討伐の物語は古事記や日本書記にも登場します。

  • 更新日:2016年05月04日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

それぞれの思いを乗せて走る九州新幹線-鹿児島中央駅「九州新幹線全線開業5周年」

2011年3月11日14時46分、東日本大震災が起こりました。そして、その翌日、3月12日に「九州新幹線」は全線が開業しました。「九州新幹線全線開業5周年」です。

  • 更新日:2016年03月18日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

牡蠣の伝道師は炭火の如く熱い人だった‐霧島市国分「かき小屋 匠ちゃん」

“かき小屋 匠ちゃん”は、鹿児島県初のかき小屋として、また牡蠣は生食で食べられる数少ない海域を厳選し、牡蠣の安心安全が確認できた所の牡蠣だけを提供している霧島市国分川内の田んぼの中にあるお店。

  • 更新日:2016年03月03日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

ハンドメイドの作品には作家さんの思いがこもっている -霧島市溝辺町「ひっ飛べ!バンバンin霧島」

地元霧島市の手作り作家さんを中心に100名が出展する、手作りマーケットイベント「ひっ飛べ!バンバンin霧島」が開催されました。

  • 更新日:2016年01月04日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

エコな灯りが心も体もあったかにしてくれた-霧島市国分「ecoイルミネーション2015点灯式」

今年で5回目になる「ecoイルミネーション」はペットボトルを再利用して作ったイルミネーションです。

  • 更新日:2015年12月19日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

静かにたたずむ日露戦争のモニュメント-姶良市山田地区「山田の凱旋門」

現存する凱旋門全国で2基しか残っておらず、その内の一基が鹿児島県に在り、国登録有形文化財に指定されています。

  • 更新日:2015年12月11日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

霧島温泉大使「アヒル隊長」は今日も行く!―「温泉で“浴育”のススメ!」

霧島温泉大使「アヒル隊長」は今日も行く!―「温泉で“浴育”のススメ!」

  • 更新日:2015年10月09日
  • カテゴリ:周辺情報