大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

全区画温泉付分譲

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 物件情報
  • 物件概要
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

全区画温泉付!別府湾を望む、海辺のスローライフ。別荘、定住どちらも楽しめます。

スタッフからの現地便り

豊後国一之宮 その弐 【柞原八幡宮】

  • 更新日:2017年12月15日
  • カテゴリ:歴史

  豊後国一之宮 その壱 では、
  大分市寒田の 西寒多神社を 訪ねました。

  豊後国には、大分市
大字八幡にも 一之宮神社が 在りまして、
  豊後国一之宮 その弐では、 柞原八幡宮を 訪ねてみました。
              「ゆすはら はちまんぐう」と読みます。

 では、お名前から・・
 昔は、「由原宮」「八幡由原宮」「賀来社」などと呼ばれ、
 「柞原八幡宮」は、明治になって呼ばれるようになりました。
 西大分港近くの国道10号線沿いに『浜の市仮宮』を構え、
 本殿が鎮座する二葉山に向かう参道には大鳥居があります。

    山路の参道で、一対の石灯篭に遭遇
    
   (登り・・です。 灯篭が見えたから・・もう少しです) 
     
                  階段の参道に遭遇
              
             
(また登り・・です。 先は未だでした。 禁煙です)
 
 楼門
 
 (写真右の長い階段や石畳参道を登り切り、右に90度曲がれば 楼門 が見えてきます)
  神社は山の豊かな森林樹木に守られ、境内は石垣や漆喰壁で守られていました。

 鎌倉時代の社伝による【縁起】
  827年、平安時代の延暦寺の僧:金亀(
こんき)が、
 宇佐の千日修行で八幡神の神託を得た。
 すると三年後、大分郡賀来郷に、八幡神の白幡が飛び渡った。
         【賀来社の由来?】
 豊前国の宇佐八幡宮の神社創建から約100年後の社伝記です。
 これにより、八幡神の分祀で豊後別宮として崇敬を受ける。
★チリメン=当時の宇佐八幡宮は、九州最大の荘園主で権力武力宗教も最強っすね!

 

 拝殿 拝殿に繋がる参拝廊下

               【ご祀神】
    応神天皇(八幡神/八幡大菩薩)
    仲哀天皇(応神天皇の父)
    神功皇后(応神天皇の母)

★応神天皇(八幡神)の皇子若宮は、  天皇(若宮八幡神)

 
 
  広い回廊の 奥左から 拝殿廊下 拝殿 本殿

          
   回廊から中庭境内

柞原八幡宮には、社殿や門が 10棟あります。
 
本殿、申殿、拝殿、楼門、東宝殿、西宝殿、東回廊、西回廊、西門、南大門

宝物館には、太刀・甲冑・金銅仏など(車は別物)
    



★大友 宗麟が寄贈されたとする「宗麟太鼓」
             

 
  【由緒】
  827年、宇佐八幡神の分祀を勧請
  836年、豊後国の国司により
 神社の創建 
    1108年、天皇勅使の参向
      この頃、豊後国一之宮の社格
    1153年、鳥羽法皇のご祈願を修せられる
 1184年、 1749年、火災消失 その後、順次再建される
 中世は、大友家の庇護を受ける
 1760年、楼門の竣工記録
 1850年、八幡造りの本殿を再建   
 1870年、南大門の建立  

    
由緒略記をパチリ!

  柞原八幡宮の文化紹介碑 

ロイヤルシティ別府湾杵築リゾート(大分県) ピックアップ物件

ピックアップした分譲土地物件・分譲物件・仲介物件を写真や区画図などを使いご紹介しています。移住や別荘利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。

現在、ピックアップ物件はありません。

 

ご相談はこちら

森林住宅地管理運営部 杵築駐在

(フリーコール)0120-555-830

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合せ・現地見学予約はこちら

所在地:大分県杵築市大字熊野字梶浜857-70

ロイヤルシティ別府湾杵築リゾート(大分県) 関連リンク

ダイワロイネットホテル大分

杵築市のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ