大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

自然暮らし・田舎暮らし・別荘 のびのびとした環境の中で、健康的に暮らす場所。

管理について

水道施設の管理

管理のお話

徹底した水質チェックで安心、安全をお届けしています!
「水道」に関する管理のお話です。他の管理業務もおろそかにできませんが、直接口にする水となると、さらに厳しい管理体制を敷いております。

徹底した検査を行っています!

毎日行っています

水質の検査を毎日行っています。この検査は水道水の残留塩素の濃度・色度・濁度を計る検査です。文字通り毎日、365日欠かさず行っております。またその検査結果は記録に残し、5年間保存しています。


毎日行う水質の検査。残留塩素の濃度・色度・濁度を計っています。

月に1度(年に1度)行っています

浄水を検査します。月に一度採水し、水道法に定められた項目を検査します。また原水についても年に1度検査を行っています。いずれも厚生労働大臣の登録を受けた登録業者(検査会社)で分析を行っています。


水源の点検

日常管理業務

原水のチェック 汲み上げられる水量をチェックし点検・記録します。
ろ過器のチェック 汲み上げられた水がちゃんとろ過されているかを確認、また必要な薬品類の補充などを行います。
流量のチェック(1) ろ過された水はポンプによって配水池と呼ばれるタンクに送られます。流量計をチェックし、その量を確認します(送る量のチェック)
タンクのチェック タンクで貯水されている水位を点検します。
流量のチェック(2) タンクから各ご家庭へ水を供給していきます。ここでも流量計をチェックし、その量を確認します(配る量のチェック)

定期管理業務

各戸のメーターチェック 各ご家庭のメーターを検針し使用量を確認させていただいています。原則2ヶ月に1回行っています。

専門業者に委託している業務

使用している機器のチェック 例えばポンプ室にはたくさんの機器があります(電流計、圧力計やそれを統べる制御盤など)。それらの機器の点検や薬品の補充など。週1回程度行っています。
ろ過器の洗浄(逆洗) 目づまりを起こさないようろ過器の洗浄を行います。
場所によって違いますが毎日~週1回程度行っています。
逆洗で発生した不純物の処理 溜まった不純物を、半固形物にし場外へ搬出します。
場所によって違いますが、3ヶ月に1回程度行います。
タンクの清掃 タンク(貯水槽)を清掃します。年に1回程度行います。
その他の作業 故障した機器の修理や取り替え、ろ材の入れ替えなども行っています。
また側溝の清掃や、施設内の草刈り等も大事な仕事です。

この水道に代表されるライフラインに関する管理は徹底して行っております。安全で安心していただける飲料水を、安定供給し続けるために、今後も細心の注意を払ってまいります。

※森林住宅地によって、各業務の内容・呼称等は異なる場合があります。ご了承ください。

ご紹介した管理業務は、弊社が供給する専用水道事業及び簡易水道事業において、水道法に基づき実施している管理業務です。一部の森林住宅地は、水道施設を地方公共団体に移管しております。

 

ご相談はこちら

全国で展開する森林住宅地(田舎暮らし・別荘)のご相談は、ダイワハウスまでお問い合わせください。

森林住宅地に関する質問・疑問などお気軽にご相談下さい WEBでのお問い合わせはこちら

特集コンテンツ