indexへprevious2003 Annual Reportnext
11 その他事業

15のビジネスカテゴリー
 2002年度は、家計の中に占めるサービス支出の増加率が財(商品)の5.3倍に達し、また財の中でも生活の個性化や充実につながる教養・娯楽・通信関係への出費が多くなりました。これらは、当セグメントとの関係が深く、売上高は前期比8.8%増の971億1,600万円、営業利益は同2.1%増の25億7,300万円に達しました。
 中でも、建築部材の製造と家具販売を行うダイワラクダ工業は、オリジナルのカーテンや折戸・バルコニー等のインテリア・エクステリア商品に注力し、売上高が前期比3.9%増の382億3,200万円、営業利益が同1.6%増の8億8,000万円となりました。また物流事業を行う大和物流では、一層の経営効率化を目指し、一時集積倉庫の統廃合や配送センターの再配置などを行い、売上高が前期比6.7%増の230億7,800万円、営業利益が同2.6%増の10億8,900万円と、低迷する運輸業界の中でも業績を拡大させました。さらに、身近な娯楽施設として注目を集めるスーパー銭湯を運営するやまとの湯では、当期4店舗をオープンし、業界最多の直営13店舗となりました。一店舗平均の来場者数は約37,000人/月と、開業以来増加を続けています。

images

images
売上高/営業利益 セグメント別/従業員数と1人当たり営業利益
このページの一番上へ
indexpreviousnext
Daiwa House group
English>>