2004 Annual Report Print [PDF] English
INDEX Previous Next
会長メッセージ(1)
 
日本の住の「大きな未来」に向かって。
 
大和ハウスグループの使命は、今いちど日本の住産業に新たな価値を吹き込み、顧客を創造し、全てのステークホルダーと共に「大きな未来」を切り開いていくことです。

20世紀の日本の住宅は、不足から充足の時代を経て、質の時代、豊かさの追求へと、経済・社会の変遷と共に、そのニーズをさまざまに変化させてきました。この高度成長の経済下ではモノの価値が優先され、私たちにとってはフローの市場が成長の源泉でした。

しかし、バブル経済が崩壊し成熟社会となった日本では、人口増から少子高齢化へ、終身雇用から雇用の流動化へと社会環境が変化し、住まいに対する考え方も大きく変わりつつあります。

大和ハウス工業は、戦後の日本にプレハブ住宅という新しい産業を創出し、業界のパイオニアとしてこれまでに約112万戸を建築、日本を代表する住産業のリーダーへと発展してきました。私は、これからの成熟社会において、顧客一人一人の暮らしと真摯に向き合い、その人の人生を通じて生涯価値を提供し続けることが、企業成長の基盤だと考えます。グループの業容をフロー中心の事業から、生活とサービス関連事業・新規事業へと拡大し、「住まい」と「暮らし」をつなぐ日本初の複合事業体として、住の明日に「大きな未来」を描いてまいります。新たな暮らしの価値観を創出し、それをグループで実現していくこと---これこそが、住産業を新たなステージへ導く道だと確信しているからです。
 
日本の新築住宅フロー市場と大和ハウス工業の年間販売実績・ストック戸数
日本の新築住宅フロー市場と大和ハウス工業の年間販売実績・ストック戸数
このページの一番上へ
INDEX Previous Next
Daiwa House group Copyright