お近くのダイワハウス

PREMIST Life
~学生ニキビと大人女子ニキビ、違いがあるって知ってた??~

きちんとニキビケアしているのに、なぜか治らないニキビ…。学生時代からのお付き合いの方も社会人になって急にポツポツでき始めた方も注目! 10代向けケアを20代以降も同じように続けると、乾燥や肌荒れを起こし、大人ニキビを悪化させる原因になることも?!女性ホルモンと大人女子ニキビの関係を知って、正しいオトナのケアを身に付けましょう。

オトナ女子ニキビ、悪化させてしまう人の傾向とは…

「ひどいニキビが治りません 気が重くて外出もイヤに…」そんな相談を受けることがあります。脂性肌でもなく、洗顔もしっかり行い、皮膚科で薬も処方されているのに、繰り返す度に数が多くなる大人ニキビ。大人ニキビとは、一般的に20代後半くらいから顎(あご)や頬の比較的外側近くのフェイスラインを中心にできる白くて固い芯のあるブツブツです。学生時代(思春期)にTゾーン中心にできるニキビとは形状が違うため(中に黄色い膿のようなものがあり、大きくて赤い表面)、最初はこれがニキビだと気づかない人も多いように思います。
学生時代にニキビを経験した人は、ニキビケア洗顔料でこまめな洗顔と市販のニキビ用塗り薬で対処したという方も多いのでは。そのまま同じような対応で大人ニキビまでケアしてしまうと、洗顔料の殺菌力が強く、また、洗顔のしすぎと重なり、肌の内側から乾燥する「インナードライ肌」になることも。すると肌はバリア機能を高めようと、皮脂分泌をさらに過剰にしてしまいます。その皮脂が毛穴に詰まり、ニキビの原因に…。ニキビの気になる部分こそ、ニキビの数が多くなるスパイラルにはまってしまうことがあります。
さらに、働く女性の大人ニキビの特徴として、主に口やあごのまわりを中心に大きいものができてしまうことも。この場合は、皮脂分泌過剰が原因ではなく、ストレスや疲労によるホルモンバランスの乱れによるものと考えられます。

オトナ女子ニキビ、改善対策!

オトナ女子ニキビ、改善対策! 顎にできるニキビの原因の筆頭に挙げられるのが“ホルモンバランスの影響”。女性の場合は性周期によってホルモンバランスが変化するため、それにあわせて肌のコンディションも変化します。特に排卵後から次の生理にかけて分泌される「黄体ホルモン」(プロゲステロン)は、皮脂の分泌を活発にします。この時期にストレスを多く受けると「ステロイドホルモン」(副腎皮質ホルモン)の分泌が促進され、さらに「男性ホルモン」(アンドロゲン)の分泌まで高まり、皮脂分泌はMAX!? ストレス性のニキビの場合、この3種ホルモンが影響してニキビをできやすい状態にしてしまいます。治療には、ホルモン剤やビタミンなどの内服薬を使用します。女性ホルモンの影響が強いときには、低容量ピルなどを使うこともあります。
また、表面が固い皮に覆われていることも大人ニキビの特徴です。ちょっとやそっとでは潰れません。中にニキビの元を閉じ込めて、表皮が閉じてしまっているのです。この場合は、薬剤で古い角質層を取り除くピーリングも効果的です。
日々の肌ケアは、紫外線対策に加え、クレンジングと保湿をしっかり行いましょう。疲れて帰ってもメークしたまま寝ないように。メーク汚れで毛穴が詰まるのも大人ニキビの原因の一つです。
 
[大人女子ニキビ、心のケア対策]
美肌ホルモン「エストロゲン」の分泌を高めるには、「ストレスの発散」や「規則正しい睡眠と食習慣」を送ることが大切。一つのことに固執してイライラを溜めないためにも、趣味を持つ、新しいことにチャレンジするのも効果的。何もしたくない気分の時は、家の周りをゆっくり散歩してみてください。新しい発見に気分も和らぎますよ。

寺師 恵子

ページ上部へ

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.