豊崎の特長は、なんといっても「海」と「ショッピング」が両立していることです。豊崎海浜公園に行って海で遊ぶも良し、道の駅豊崎や沖縄アウトレットモールあしびなーで買い物を楽しむのも良し、その日の気分で色々なスポットにお出かけできます。また、どのスポットも広々とした駐車場が完備されており、車での利用も安心です。
豊見城市豊崎5-1
098-850-1139
開園時間/6:00〜22:00
沖縄県南部のビーチレジャー施設といえばここです。豊崎美らSUNビーチを中心に、ライブなどのイベントも可能な多目的広場を備えた本格的な総合公園となっています。海水浴やマリンスポーツ、バーベキュー施設はもちろん、ビーチサッカー、ビーチバレー、ジョギングなどの施設も完備されており、スポーツを楽しむ人達も多く訪れます。軽い運動をしたい、という方にとっておすすめが、レンタサイクルです。広い公園内、歩いて散策するだけでなく、自転車で回れば、自然や美しい風景など、新たな魅力を発見できるでしょう。急な勾配もないので、無理なく体を動かすことができます。
豊見城市豊崎3-39
電話/■ 情報ステーション 098-850-8280、■ JAおきなわ食彩館 とよさき菜々色畑 098-850-8760
営業時間/■ 情報ステーション 月〜金 9:00〜19:00、土日祝 9:00〜18:00、■ JAおきなわ食彩館 とよさき菜々色畑 9:00〜18:00
http://www.city.tomigusuku.okinawa.jp/tourism_culture/140/548
那覇空港にも近く、県内最大のレンタカーステーションが隣接するなど、交通の便が良いのが特長です。また豊見城市内だけでなく、本島全域の観光情報が入手可能、さらに施設内の「とよさき菜々色畑」では、地元の野菜を始め、地域の食材をふんだんに使用した様々な商品が並びます。休憩場所としても、お買い物スポットしても魅力満載です。
豊見城市豊崎3-84
0120-411-935
営業時間/9:00〜18:00
豊崎海浜公園のすぐ近くにある、地元の素材を使った特産品のお店です。特に食品類は充実しており、シークヮーサーを使った商品、健康食品、お菓子など、たくさんの商品を取り揃えています。普段から使えるのはもちろん、県産品なのでお土産にもぴったり!また、店内にある蛇口からは、なんと工場直送のシークワーサージュースが!しかも無料で飲み放題です!
沖縄県糸満市西崎4-19-1 (株)糸満市物産センター内
098-987-1277
営業時間/JAファーマーズ 9:00〜19:00/お魚センター 10:00〜19:00/糸満市物産センター 9:30〜20:00(フードコート 〜22:00)
http://www.city.itoman.lg.jp/kankou-navi/docs-kankou/2013022300094/
日本最南端の道の駅です。おみやげ品が揃う「糸満市物産センター遊食来(ゆくら)」、地元の新鮮な野菜などが格安で並ぶ「ファーマーズマーケット・いとまん うまんちゅ市場」、地元で水揚げされた新鮮な魚介類が並ぶ「糸満漁業協同組合 お魚センター」、カフェメニューやお惣菜を扱う「障害者就労支援施設イノー」の4つの施設で構成。糸満の地元食材を堪能できますよ!
沖縄県糸満市西崎町3丁目1
098-992-7961
開園時間/火〜土曜日 9:00〜22:00、日祝 9:00〜17:00
定休日/月曜日(親水公園は常時開放)
豊崎から車で約10分のところにある総合運動公園です。施設内には競技場やテニスコート、野球場、体育館、プールなどの施設があり、様々な大会やイベントの会場としても使用されています。隣接する西崎親水公園は、大型すべり台やアスレチックなど遊具も充実、池や小川もあり、暑い時期の水遊びにはぴったりです。