観海寺温泉 いちのいで会館 今回イチオシの露天風呂です。別府湾を一望出来る、印象的なプールの様な露天風呂に、源泉100%にこだわったお湯だからこその、神秘的なブルーのお湯。お湯の成分が太陽光に照らされると化学変化を起こし、青色になるとのこと。大分名物のだんご汁定食(1,050円)を食べると露天風呂に入れます。これぞ一度に二度おいしい、いちのいで会館。別府湾から、別府市内を一望できる景観の湯と、蒸し湯がうれしい金鉱の湯と二つの露天風呂が男女日替わりで楽しめます。 |
![]() 鮮やかな青色に変化する「景観の湯」お湯 |
|
![]() 「金鉱の湯」入り口の蒸し湯 |
![]() 秋は紅葉も楽しめる「金鉱の湯」 |
別府市営『別府海浜砂湯』 別府湾に面した別府海浜砂湯は、ご夫婦一緒に砂湯を楽しめます。専用の湯浴着に着替えて別府湾を望む砂湯へ行けば、あとは砂掛けさんがお世話してくれます。砂湯ですからお湯にはつかりませんが、温泉熱で温められた砂が全身を包み込み、15分で汗がじんわり。波の音に癒されながら、心も体もリフレッシュ! |
![]() 別府海浜砂湯。砂掛けさんがお世話してくれます |
|
![]() 首まですっぽり砂をかけてくれます |
![]() 別府湾を目の前に望む |
DATA:いちのいで会館(約30.7km) |
写真撮影:2009年7月