大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

全区画温泉付分譲

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 物件情報
  • 物件概要
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

全区画温泉付!雄大な阿蘇山の麓で田舎暮らし。別荘、定住どちらも楽しめます。

スタッフからの現地便り

【オーナー日記4】 草千里ジオツアー参加

  • 更新日:2016年12月26日
  • カテゴリ:オーナー日記4

 

11/1 阿蘇火山博物館の営業再開を記念してのイベントとして開催された「草千里ジオツアー」に参加した。
 ジオツアーは、本来有料のところだが営業再開イベントとして無料で開催したものだ。
当初は午前の部に申し込んでいたが、当日は朝から曇りで今にも雨が降りそうな天気のため、事務局から連絡をもらい午後の部に変更しして参加した。



~ツアーガイドの散策コースマップ~


参加者が少なかったため、我々夫婦にガイドさんが一人つくという特別待遇?でツアー開始。
 




~草千里の立野火口瀬展望所を目指して行く。~

稜線から見た草千里と火山博物館



カルデラ湖~中央の山は駒立山(標高1157M)


~ガイドさんから草花や木についての説明を受ける~
 


~立野火口瀬を望む展望所~

 

駒立山の中腹に咲いているミヤマキリシマを発見!
咲いているミヤマキリシマを間近で見るのは初めて。(一の宮リゾートから近い仙酔峡はミヤマキリシマの群生地で有名だが、今年は地震により仙酔峡に通じる道路が崩壊したため仙酔峡は立ち入り禁止となり、ミヤマキリシマの群生を見ることができなかった。)

 

ツアーの最終コースは駒立山を登り下ってくるもの。リンドウが咲いていた。




いつも草千里といえば火山博物館周辺を散策する程度だったので、今回は立野火口瀬を見
下ろす稜線を散策することができてよかった。稜線をそのまま登っていけば、烏帽子岳(標高1337M)まで登れるそうで、登山にいつの日か挑戦したい。
 

 




※草千里・・・当リゾートより約17km
※上記写真は平成28年11月撮影
※オーナー日記は当社の依頼により、オーナー様の日々の生活の情報をいただき、当社スタッフが更新しています。



 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■<リニューアル>
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾート
スマホ版サイト公開

↑↑↑↑クリック↑↑↑↑
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾート(熊本県) ピックアップ物件

ピックアップした分譲土地物件・分譲物件・仲介物件を写真や区画図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。

阿蘇一の宮リゾート[熊本県]

分譲住宅

2-9-3号地

販売価格:5,480万円

詳細はこちら

阿蘇一の宮リゾート[熊本県]

分譲住宅

3-7-4号地

販売価格:4,480万円

詳細はこちら

阿蘇一の宮リゾート[熊本県]

分譲住宅

ASONOHARA26号地

販売価格:7,990万円

詳細はこちら

阿蘇一の宮リゾート[熊本県]

分譲住宅

ASONOHARA25号地

販売価格:7,980万円

詳細はこちら

阿蘇一の宮リゾート[熊本県]

分譲住宅

ASONOHARA7号地

販売価格:8,180万円

詳細はこちら

阿蘇一の宮リゾート[熊本県]

土地

外輪山を見渡せる高台の物件

販売価格:1,032.3万円

詳細はこちら

 

ご相談はこちら

所在地:熊本県阿蘇市一の宮町宮地6273-49

CS推進部 森林住宅地管理運営室
阿蘇駐在

(フリーコール)0120-618-138

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合わせ・
現地見学予約はこちら

ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾート(熊本県) 関連リンク

阿蘇市の空き家情報サイト「阿蘇市空き家バンク」

阿蘇市のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ