第1部では、「県南落語組合」による手品と落語。大分弁丸出しで、タネも仕掛けもネタにしていく、疋田副会長の巧妙な手品で会場からは笑いと拍手が絶え間なくつづき、元校長先生だった泥谷会長の噺家さながらの古典落語「紙入れ」のお題で一席。みなさん、なごやかな笑いで第1部が終了しました。 |
![]() 「県南落語組合」泥谷会長の古典落語 |
![]() 「県南落語組合」疋田副会長 |
![]() 「県南落語組合」泥谷会長 |
![]() 「県南落語組合」疋田副会長の手品 |
記念撮影を終え、懇親会会場へ移動。
第2部の懇親会では、ゲストの杵築市市長の八坂恭介様にご挨拶をいただき、杵築市で行なわれた、NHKのドラマ「陽炎の辻」のロケの話や、杵築市の魅力について語っていただきました。 |
![]() 懇親会会場の風景 |
![]() 庄内神楽の勇壮な舞 |
![]() 「浜っ娘」による歌と踊り |