川下りを楽しんだあとは、旧柳川藩主・立花家の別荘だった「御花」にて昼食をいただきました。料亭旅館であり、文化財でもある御花は様々な顔を持ち、国定名勝の松涛園を有し柳川藩主立花家の甲冑や大名道具等、歴史を肌で感じることができるだけでなく、結婚式場としても利用されています。 |
|||||||||||
![]() |
|
※写真は2011年10月撮影
最後に向かったのは、博多の名物辛子明太子の工房を備えた「福岡観光会館はかた」。ここの辛子明太子道場では自分好みの辛子明太子が作れる漬け込み体験をしました。 |
|||||||||||
![]() |
|
※写真は2011年10月撮影