分譲企画、住宅設計・インテリアコーディネート、エクステリア・街並設計……。
それぞれのプロが家族の“これから”を考えてつくりあげるダイワハウスの分譲地。
街並はトータルコーディネートされてより美しく、より住み心地よく。
豊かな暮らしをお届けします。
何十年も暮らす土地だからこそ、周囲の生活環境や利便性はもちろん、資産としての価値まで十二分に検討。多くの物件の中から街づくりのプロが選び、複数棟で建てる分譲住宅のスケールメリットを活かした価格でご提供しています。
「身だしなみ外構」や統一感のあるエクステリア、道路や公園などひとつの街としての美しさを計画。さらに、隣家と窓の配置をずらすなどのプライバシーへの配慮や、標準で防犯配慮住宅を提案するなど、住まわれる人の視点に立った快適な街づくりをすすめています。
ダイワハウスの最先端技術とプロのノウハウが詰まったxevoに、厳選したプランをご用意しました。ご家族のニーズにあわせてお選びください。
※家具・調度品は販売価格に含まれません。
今の流行を取り入れたインテリアスタイルから定番アイテムによるコーディネートまで、住まわれる人それぞれがくつろぎや憩いを感じられる空間を演出。さまざまなご家族の生活シーンに対応できる住まいをご用意しています。
※家具・調度品は販売価格に含まれません。
- 昭和34年のプレハブ住宅の原点とも言える「ミゼットハウス」の開発以来、住宅メーカーのパイオニアとして新たな商品を次々と発表。分譲住宅では昭和37年に民間初のデベロッパーとして、ネオポリスと呼ばれる大規模団地を開発、分譲。
多くのお客さまの信頼を築きながら、そのスケールは国内はもとより、海外にまで広がっています。
工事化住宅のパイオニアとして、永年培ってきた技術とノウハウを集大成して開発されたのが「総合技術研究所」。たゆまぬ技術開発を繰り返し、生み出された最新の技術と次世代品質が、住まいや街づくりに反映されています。
大阪府の事業である2500区画の阪南スカイタウンにおいて、当社は376区画を計画。
8700区画という大規模プロジェクトの、岡山ネオポリス
東京電力(株)との共同事業である東京都狛江市のエディズタウンは10区画という小規模の開発。