1977.08
マンション事業に進出
BRAND
DAIWA
HOUSE
PREMIST
信頼の積み重ねで、
愛される住まいを創造する。
ダイワハウスのプレミスト。
プレミスト赤坂翠嶺【分譲済】 ©Forward Stroke Inc.


大和ハウスグループは、
グループシンボル「エンドレスハート」に
お客様と私たちの永遠の絆と
私たちグループの連帯感を託しました。
人・街・暮らしの価値共創グループとして、
私たちは社会に新しい価値を築いてまいります。


住まう方や地域の方々に
永く愛され続ける場所となるために。
愛着を深めながらいつまでも
住み継いでいただく住まいとなるために。
ひとりひとりにとってかけがえのない
プレミアムな場所となるために。
「PREMIST」は、
住まう方の様々な想いにお応えする
ダイワハウスのマンションブランドです。

※PREMIST=「PREMIUM」(上等な、上質(他より)高価な)+「IST」(~する人)上質な暮らしを求める人のマンション。
HISTORY
-
1955
1955.04
「大和ハウス工業株式会社」創業 -
1970
-
1980
1980.02
マンションブランド「ネオ」シリーズ展開開始1981.07
マンションブランド「ロイヤル」シリーズ展開開始1988.04
マンションブランド「ヴェルビュ」シリーズ展開開始 -
1990
1998.09
住まいの履歴ファイル「D'File」を開始 -
2000
2001.08
マンションブランド「D' (ディー)」シリーズ展開開始2005.02
免震構造の建築物として日本最高層(※当時)となる
超高層免震型分譲マンション
「D'グラフォート神戸三宮タワー」竣工 ※2005年時点2007.06
マンションブランド「プレミスト」シリーズ誕生2001.08
マンションブランド「D' (ディー)」シリーズ展開開始2005.02
免震構造の建築物として日本最高層(※当時)となる超高層免震型分譲マンション「D'グラフォート神戸三宮タワー」竣工 ※2005年時点2007.06
マンションブランド「プレミスト」シリーズ誕生 -
2010
-
2015.09
グッドデザイン賞受賞「プレミスト薬院1丁目」【分譲済】
-
2016.09
グッドデザイン賞受賞「ひばりが丘フィールズ2番街」
※集合住宅:ひばりヶ丘フィールズ
(1番街・2番街・けやき通りにて受賞)【分譲済】 -
2017.09
グッドデザイン賞受賞「プレミスト白金台」【分譲済】
-
-
2020
-
2020.09
グッドデザイン賞受賞「プレミスト志村三丁目」【分譲済】
-
2021.09
グッドデザイン賞受賞「プレミスト船橋塚田」【分譲済】
-
2022.09
グッドデザイン賞受賞「プレミスト京都西院」【分譲済】
2027.11
「プレミスト横浜桜木町」完成予定 -
全国106,660戸、
関東エリア31,880戸の
マンション供給実績。※
それは、住まう方々と共に歩み続けてきた、
信頼の証です。
おかげさまで、現在までの供給実績は
全国で106,660戸、関東エリアで31,880戸。
皆様の信頼を企業の財産として、
これからも愛されるマンションづくりを
追求してまいります。
※供給戸数は2025年4月1日現在の供給実績です。プレミスト・D’シリーズ以前の物件も含みます。(弊社調べによる)
-
プレミスト湘南辻堂AQUA Face(2018年12月竣工)【分譲済】
プレミスト湘南辻堂FOREST Face(2021年1月竣工)【分譲済】 -
プレミスト東銀座築地Arc Court(2021年3月竣工)【分譲済】
-
プレミストタワー白金高輪(2022年11月竣工)【分譲済】
-
プレミスト南平台(2024年9月竣工)【分譲済】
AFTER SUPPORT
ダイワハウスの分譲マンションに
住まうすべての方に安心を。
アフターサービス
-
住宅設備の故障や破損など、万一お住まいに 関するトラブルが発生しても、
ダイワハウスサポートデスクが24時間365日受け付けし、
アフターサービス基準に基づいて対応いたします。※詳しくはご契約いただいたマンションのアフターサービス規準をご確認ください。
※保証期間内であっても内容によっては有料になる場合があります。
-
D’s10年サポート
通常の2年間のアフターサービス規準に加え、対象となる住宅設備機器については
保証を8年間延長しサポートします。
◀︎ 左右にスワイプできます ▶︎
※1 対象となる住宅設備の事例の詳細はスタッフにお問い合わせください。
※2 3年目以降のアフターサービス規準は、当初2年間と異なります。
修理の依頼は当社窓口(ダイワハウスお客さまセンター)へご連絡いただく必要があります。なお、1回の修理保証上限額は〈300万円(税込)〉となります。なお、アフターサービス延長規準に記載の保証対象現象以外は、有償となります。
※本サポートは無償となります。
※一斉引渡しとは、供用を開始した日(弊社から区分所有者の一人へ最初に引渡しをした日)となります。
対象設備機器例
-
浴室乾燥機
-
洗面水栓
-
ガス給湯器
-
温水洗浄便座
-
食器洗い乾燥機
-
コンロ
-
浴室水栓
-
キッチン水栓
※対象設備機器は一例です。
※保証の対象となる住宅設備機器の修理対応や代替品への交換については、当社の業務委託業者による作業となります。
その場合、お客さまの個人情報の取扱いについては、当社のプライバシーポリシーに基づいたものとなります。
※詳細についてはアフターサービス延長規準をご参照ください。
※1回の修理保証上限額は〈300万円(税込)〉となります。
※保証対象とならない不具合等の場合は、出張費をお客さまにご負担いただくことがあります。
D’s Bridge
大和ハウス工業、大和ライフネクスト、大和ハウスリアルエステートの3社が連携し、
長期にわたってマンションライフを支えるサポートシステムです。
5年・10年・15年の定期点検の実施や、マンション売却をご希望の方をサポートするメニューをご用意しています。
定期点検や補修の履歴情報を「D’File」に保管し、売主さまから買主さまへ引き継がれます。
大和ハウスリアルエステートの仲介でご売却後、住宅設備に2年間の保険※1を設定できます。
◀︎ 左右にスワイプできます ▶︎
※1 ・経年変化や摩耗、消耗部品や付属品の交換、代替交換の際の運搬費など保険の対象外のものがあります。
・1回の修理にかかる支払限度額は設備製造後15年以内のものは30万円、15年超30年以内は6万円となります。
・保険始期時点において、製造年月から30年を超える住宅設備については、保険付保対象外となります。
・製造年月が不明の住宅設備は、建物の建築年月を製造年月として起算します。
・保険会社は、保険会社が指定する者による対象設備の修理をもって、保険の支払いに代えることができます。
・設備保険付保にあたり、指定検査会社による事前の住宅設備検査が必要となります。
・予告なくシステム内容の変更が生じる場合があります。
※2・ご売却は、Dʼs Bridge利用申し込み及び大和ハウスリアルエステート(大和ハウスリアルエステートの営業エリア外では、本サービスを
委託した提携会社となります)との専任媒介契約または専属専任媒介契約を交わしていただくことが条件です。
また仲介手数料が必要となります。
・指定の検査会社で事前に住宅設備検査を実施していただく必要があります。
・マンション管理状況報告書のご提供は、管理組合よりご承認をいただく必要があります。
・「マンション管理状況報告書」「住宅設備検査報告書」は、「D’File 」にファイリングし、売主さまから買主さまへ引き継ぎをお願いいたします。
※3・D’s Bridgeの定期点検を実施する際に、大和ライフネクストとの間で、事務管理業務・機械管理業務・管理員業務を含む
管理委託契約が継続されていることが条件です。
・点検は無料ですが修理は有料になります。定期点検の起算日は、供用を開始した日(区分所有者の一人が最初に引渡しを受けた日)となり、
実施時期はおおむねの目安であり多少前後いたします。
・点検は、お客さまのお申出により専有部分を対象に無料で行います。(修理は有料)