このリゾートのメニューを見る
全区画温泉付!スキー場やゴルフ場も近く、アクティブに楽しむ。定住、別荘どちらにも適しています。
TAKEごよみ=雪にも歴史があるのです?=
この冬はどんな冬だったんだろう?これを見ると思い出す???雪の層はこの冬の記録です
【歴史散策】八幡平の名前の由来
八幡平の名前には諸説あります。今回は坂上田村麻呂が主役です。さてどうして八幡平という名がついたのか?
【歴史散策】北東北や八幡平の歴史をご紹介!
これから北東北の歴史に関してお伝えしていこうと思います。他のブログとはちょっと違ったタッチで挑戦しますので、ぜひ読んで頂ければ幸いです。
TAKEごよみ=バカ雪と言ってはいけないけれど=
雪には色々な呼び方がありますね!演歌やフォークソングでも歌われています。今回は季節を間違えた?雪・・・バカ雪の話題です
春をみつけました!新芽です!
雪解けと共に春の予感はしていましたが・・・新芽を発見!春が来ました!!!
北国の風物詩!一気に解かすぞ!雪割りで~
春の訪れと共に北国で響く「ガリガリ」という音・・・雪を早く解かす為の雪割り作業の音なのです。
豊かな自然にパイプラインって?
このパイプは何だ!どこへ続いているんだ!!!
rakra3・4月号に広告を掲載しました
北東北の情報満載のrakraさんに広告と記事を載せました。せひご覧下さい。
TAKEごよみ=春遠からじ=
今年は暖冬!気温は真冬なのに何故か春を感じてしまう。そんなある日TAKEが感じた素朴な疑問があります。
へ~温泉たまごつくれるんだ!~松川荘~
スキー帰りにもいける松川温泉の松川荘を訪ねてみました。そこには温泉タマゴ製造機が・・・
次の便りへ
前の便りへ
過去の便り
カテゴリ
担当スタッフ紹介
八幡平担当
よろしくお願いいたします。