大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 設備・管理について
  • 現地便り
  • 暮らしぶり紹介
  • フォト&動画
  • 各種お手続き

宇和海から昇る朝陽と瀬戸内海に沈む夕陽を楽しむスローライフ。

スタッフからの現地便り

身も心も癒される名湯「小薮温泉」

  • 更新日:2014年10月09日
  • カテゴリ:暮らし方
 国道197号線を大州方面へ、
清流肱川に沿って20分くらい走ると
鹿野川湖の手前左手に八大竜王神社の赤い大鳥居があります。



鳥居をくぐって細い山道を5分も走れば、
山あいの小さな集落の中に大正13年築の
木造3階建ての小薮温泉本館が見えてきます。



周辺は同じく木造の小さな民家が数軒と
田んぼくらいの、素朴な集落ですが、
この小薮温泉を目指して県内外の多くの人が訪れます。


 無色透明の、ぬめるようなお湯や、
国の有形文化財に認定された豪華な木造3階建ての本館、
周辺の渓谷や湖といった豊かな自然など、
小薮温泉の魅力は多くありますが、
なんと言っても「いつ行っても変わらないよさ、
心から落ち着ける雰囲気」が、



多くの人を引きつける最大の魅力でしょう。
街の喧噪・忙しい日常を忘れ、
良質のお湯で体だけでなく魂も洗い清める、
ここはそんな癒しの温泉なのです。

 
 タオル一本を持って玄関をくぐり、
小薮川のせせらぎの音を聞きながらゆっくり入浴し、
回廊で渓流から渡る風を受けながら火照った体を冷ます。
空腹を覚えたら女将自慢の川魚や地鶏料理に舌鼓を打つ。

ここは、身も心も満足したその後に「またここに来よう」と思える温泉なのです。
 
愛媛県大洲市『小藪温泉』
ロイヤルシティ佐田岬リゾートより約70Km・車で約1時間30分
写真は平成25年9月撮影
 

ご相談はこちら

所在地:愛媛県西宇和郡伊方町大久3170番地216

CS推進部 森林住宅地管理運営室

TEL:06-6342-1411

電話をかける

管理についてのお問い合わせ

WEBでのお問い合わせは
こちら

ロイヤルシティ佐田岬リゾート 関連リンク

ダイワロイネットホテル松山

伊方町のお天気


  • TOP

このページの先頭へ

特集コンテンツ