大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

メニュー

環境

エネルギーコストの削減と環境への配慮持続可能な社会に向けて

カーボンニュートラル実現を目指して。
カーボンニュートラルとは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」から、人間による植林、森林管理などによる「吸収量」を差し引いて、合計を実質的にゼロにすることを意味しています。2020年10月26日、日本政府は2050年までにカーボンニュートラルの実現を宣言しています。

カーボンニュートラルと建築

カーボンニュートラルを達成するためには、主に「エネルギー消費の削減」、「CO2を排出しないエネルギーヘの転換」「炭素の固定化」の3つが重要です。病院建築の分野では、「ZEB化」、「再生可能エネルギーの利用」、「緑化」が効果的な対策となります。

「ZEB化」「再生可能エネルギーの活用」「緑化」の取り組みはSDGsの実現にも寄与します。

エネルギーをみんなに そしてクリーンに 住み続けられるまちづくりを 気候変動に具体的に対策を

新しい省エネ基準に対応した設計をご提案します。

省令により、2,000m2以上の医療施設などの省エネ基準が引き上げられました(2024年4月施行)。これまで以上のエネルギー消費の削減が必要です。 BEI値の基準を満たさないと着工ができない可能性があります。

  • Point 1病院・医療施設などの一次エネルギー消費量基準BEI値が「1.0」から「0.85」へ厳しくなりました
  • Point 22030年からはBEI値「0.7」へと基準がさらに厳しくなる予定です
  • 大和ハウスグループのZEBを詳しく見る

BEI値とは、国が定める一次エネルギー(※)消費量の基準値を「1.0」とした際に、当該建築物のエネルギー消費量がいくつになるかを示したものです。

  • ※一次エネルギーは石油、ガス、太陽光などから得られるエネルギー。これらを変換・加工したものを二次エネルギー(電気、灯油、都市ガスなど)といいます。

長期視点でエネルギーコストを削減パッシブコントロール/スマートマネジメント/
アクティブコントロール

パッシブコントロール

1自然光利用
熱や紫外線をカットしながら自然光を導入。照明電力を削減するとともに、快適性を向上します。
2屋上緑化
空調負荷を軽減し、CO2を軽減します。
3日射遮蔽
庇やルーバーで窓から進入する日射を制御し、室内の熱負荷軽減を図ります。

スマートマネジメント

1照明制御
各種センサーによる照明器具の制御を行います。
2BEMS(Building Energy Management System)
施設内で使用されるエネルギーや資源を計測することで、省エネのための方策を立てやすくなります。
3デマンド監視
設定した電力量を超えないよう、常に監視します。電力の使い過ぎを抑制します。
4低放射化コンクリート
放射線による放射化を抑制する能力があり、普通コンクリートと比べ放射化度は1/10~1/10000。
放射線にさらされる施設の解体時に、コンクリート計放射性廃棄物を大幅に低減します。

アクティブコントロール

4室外機水噴霧
水噴霧による冷却効果で、室外機の熱交換効率を向上させます。
5リチウムイオン蓄電池
通常は電力のピークシフトに利用。停電時はパソコンや携帯電話への充電や、テレビ、ラジオなどへの電源として活用します。
太陽光発電
エネルギー現が無尽蔵でクリーンな太陽光発電システム。騒音や排気ガスを出しません。
1ポンプのインバーター化
空調用ポンプをインバーター制御し、低負荷時の搬送動力・エネルギーコストを軽減します。
2空調機制御 [外気冷房]
外気温度が室温より低いとき、外気の取り入れ量を増やし冷房負荷を軽減します。
3効率の高い照明計画
エネルギー効率の良いLED照明などの照明器具を、部屋の用途に合わせてご提案します。
地中熱利用空調システム
再生可能エネルギーの一つである地中熱を空調機の熱源として利用。十分な熱量の採取が可能な地域では、一般的なエアコンよりも消費電力を削減します。
4室外機水噴霧
水噴霧による冷却効果で、室外機の熱交換効率を向上させます。
5リチウムイオン蓄電池
通常は電力のピークシフトに利用。停電時はパソコンや携帯電話への充電や、テレビ、ラジオなどへの電源として活用します。

次世代対応型医療施設 D's SMART MEDICAL ディーズスマートメディカル

上手な計画進行は、まずご相談から

市場調査レポート依頼

独自のシルバーエイジ研究所による「市場調査」
レポートを活用して、事業を成功に導く第一歩を!
独自のノウハウに基づく市場調査レポートをぜひご活用ください。

土地・建物などのご相談

大和ハウス工業 シルバーエイジ研究所は、長年にわたって
蓄積された医療・介護・福祉施設の開設における知識と技術で
お客様の事業運営をバックアップします。


HOME

このページの先頭へ