お近くのダイワハウス

分譲マンション

PLAN|東京都渋谷区の分譲マンション
プレミスト代々木大山

PLAN
多様な感性に寄り添う、こだわりの住空間。
Image Photo
Image Photo
COMFORT
美と機能性を両立させる、快適な居住性能。
2階平面概念イラスト
2階平面概念イラスト
  • 1
    アウトポール工法※バルコニー側
    アウトポール工法とは柱や梁を室外に設ける工法を指します。室内側に柱や梁が出ない為すっきりした空間となり、スペースを有効に使うことができます。
    ※屋内廊下側・サービスバルコニーは除く。
  • 2
    屋内廊下
    外気の影響を受けづらく、快適な環境を保つ内廊下。プライバシーに配慮し、部屋に帰る前からホテルライクな空間を演出しました。
  • 3
    角住戸率の高さ
    1フロア3〜6邸、角住戸率70%(総戸数40戸中28戸)という独立性。私邸空間に角住戸を多く設けることにより、開放感をもたらしながら、採光性やプライバシー性に配慮しました。
  • 4
    リビング・ダイニング、洋室 天井高約2.6m
    小梁の出っ張りがなく、すっきりとした空間が確保でき、圧迫感を抑え、リビング・ダイニング、洋室の天井高約2.6mと空間の広がりを感じられる環境を作り出しています。
    ※Aタイプリビング・ダイニング、洋室1、2、3、Cタイプ洋室1、Hタイプリビング・ダイニング、洋室1、Jタイプリビング・ダイニング、洋室を除く
  • 5
    逆梁ハイサッシ
    室内に明るさを取り込み、開放感を高めるために、リビング・ダイニングのサッシは高さ約2,200mmのハイサッシを採用。窓枠を天井近くまで高くすることで、開口部が大きく取れます。
Day Time
眺望写真(8階相当北向き)
眺望写真(8階相当北向き)
Night Time
眺望写真(8階相当北向き)
眺望写真(8階相当北向き)
PLAN
都心居住の在り方を追求した
新時代のプライベート空間。
住戸ボタンをクリックすると、詳細が表示されます。
0F
G TYPE
G TYPE G TYPE
WIC=ウォークインクローゼット SIC=シューズインクローゼット N=納戸 SK=スロップシンク W=洗濯機置場 R=冷蔵庫置場 Lin.=リネン庫 Clo.=クローゼット Sto.=物入 
G TYPE
Gタイプ間取りイラスト
※専有部タイル表現は参考となります。
8F
I TYPE

クリックすると設備仕様がご覧いただけます。

I TYPE I TYPE
WIC=ウォークインクローゼット SIC=シューズインクローゼット SK=スロップシンク W=洗濯機置場 R=冷蔵庫置場 Lin.=リネン庫 Clo.=クローゼット Sto.=物入 
I TYPE
Iタイプ間取りイラスト
※専有部タイル表現は参考となります。
  • アウトポール工法
    概念図
    1
    アウトポール工法
    アウトポール工法とは柱や梁を室外に設ける工法を指します。室内側に柱や梁が出ないためすっきりとした空間となり、スペースを有効に使うことができます。
    ※屋内廊下側は除く
  • 逆梁ハイサッシ
    概念図
    2
    逆梁ハイサッシ
    柱をバルコニー先端に設置し、かつ逆梁にすることで、リビング・ダイニングのサッシは高さ2,200mmのハイサッシを実現。窓枠を天井近くまで高くすることで、開口部が大きくなり、室内に明るさを取り込み、開放感を高めます。
  • 床面
    3
    床面
    玄関、廊下、トイレ、パウダールーム、リビング・ダイニング・キッチンは表情豊かなトラバーチン柄のタイル貼り。また、玄関から廊下までは、框(※1)部分も含め目地が一直線に繋がるデザインになっています。
  • デリシアガラストップコンロ
    参考画像
    4
    デリシアガラストップコンロ
    機能美を体現したこだわりのデザイン。美しいだけではなく使いやすさにもこだわったデザインは調理するたびに実感します。
  • ミーレ社製食器洗い機
    5
    ミーレ社製食器洗い機
    デザイン性の高いミーレ社製を採用。食器がフレキシブルに入れられ、引き出しやすいハンドル付きバスケット。
  • 洗面ボウル
    参考画像
    6
    洗面ボウル
    スイス・ラウフェン社製の滑らかな質感と曲線が美しい洗面ボウルを採用しています。
  • 7
    壁面
    玄関と廊下の壁面には耐久性とデザイン性を兼ね備えた木目調シートを採用。
  • 8
    ハンギングレール
    プランターや季節ごとの装飾などを吊るすときに使えるハンギングレール。
  • 9
    スロップシンク(※2)
    掃除や植物の水やりなど多目的に活用できるシンクをバルコニーに配置。
※1:靴で入ることができる「たたき」と靴を脱いで上がる「床」との間に入っている化粧材を指す。
※2:スロップシンクから水を溢れさせる行為や階下への水漏れの原因となるバルコニー等への散水は行わないでください。
※掲載の写真はモデルルーム(Aタイプ(分譲済))を2024年に撮影したものですが、販売中のIタイプと同一仕様です。
※一部建築オプション・インテリアオプション・マイスタイルデザインが含まれています。建築オプション・インテリアオプション・マイスタイルデザインは受付期間内に限り利用申込をすることができます。間取り及び設備・仕様等の変更については、対応項目に制約・制限がございます。建築オプション・インテリアオプション・マイスタイルデザインを利用して、具体的な間取りが定められた場合、変更の確認を受けることが必要になることもあります。建築オプション・インテリアオプション・マイスタイルデザインは有償です。また、住戸によって受付期間が異なります。詳しくは係員にお尋ねください。
※設備機器は、メーカーの機器改定等の事由により、予告なく新機種に変更または品番が変更となる場合がございます。
※建築工程上、お受けできない有償オプションがございます。
※家具・調度品等は販売価格に含まれません。
※標準仕様からLDK床材・食洗機・洗面化粧台の仕様変更をした駐車場専用使用権付き住戸を PREMIUM PLAN(プレミアムプラン)と位置付けしています。
プレミアムプランには、
駐車場専用使用権を付与。
附属する住戸の区分所有者専用の駐車場使用権付き。
住戸に付随しているので売買時も継続して使用可能です。
機械式駐車場地下1階

※標準仕様からLDK床材・食洗機・洗面化粧台の仕様変更をした駐車場専用使用権付き住戸を PREMIUM PLAN(プレミアムプラン)と位置付けしています。

Image Photo
Image Photo
PRODUCT
parkERsによる専有部計画のご提案。
それは、緑を身に纏う暮らし。
「日常に公園のここちよさを。」をコンセプトに掲げるparkERs。
リビングや玄関、テラスなど、人が帰りくつろぐ場所となる専有部に、
緑潤う空間を提案する。
自然と人の関係性を追求したそのデザインが、人々を穏やかな時の流れに誘う。
parkERs
  • POINT 1
    日々の変化を楽しめる植栽サービス「グリーンパッケージ」※1
    ご希望のお客様にはparkERsよりプランター4台と、3タイプから選べる植栽セット・付属の植え込み用資材には「地球を掘削しない土」がコンセプトのparkERsオリジナルソイルを配布。自身でみどりを愛でる暮らしを楽しめる。
    • 参考写真
      参考写真
      立ち上がる植栽mix
    • 参考写真
      参考写真
      垂れ下がる植栽mix
    • 参考写真
      参考写真
      立ち上がる植栽×垂れ下がる植栽mix
  • POINT 2
    緑のあるひとときを日常にする「parkERsオリジナルプロダクト」(有償)※2
    居室内でも自然の要素を感じられるように、parkERsオリジナルのインテリアプロダクトを、ご入居者を対象とした価格でご案内。視覚的に楽しめるものから実用的なものまで、自由な発想で住まいの景観を構成できる。その自然由来の心地良さが、新たなライフスタイルを育む。
    • 参考写真
      参考写真
    • 参考写真
      参考写真
  • POINT 3
    ハンギングレール
    プランターや季節ごとの装飾などを吊るすときに使えるハンギングレール。
  • POINT 4
    スロップシンク※3
    掃除や植物の水やりなど多目的に活用できるシンクをバルコニーに設置。
※1:使用細則に従って使用をお願いいたします。
※2:費用等、詳しくは係員にお問い合わせください。
※3:スロップシンクから水を溢れさせる行為や階下への水漏れの原因となるバルコニー等への散水は行わないでください。
Image Photo
CASBEE

掲載の2階平面概念イラストは設計図書を基に描き起こしたもので実際とは多少異なる場合があります。

掲載の間取イラストは設計図書を基に描き起こしたもので実際とは多少異なる場合があります。

プレミストクラブ ご入会はこちら

このページの先頭へ

ページ上部へ

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.