STORY

OMOROMACHI
STORY
計画的に整備された
リゾート都市

沖縄の発展を支えるエリア
おもろまちがある那覇新都心地区は、
1987年に全面返還された214haもの広大な土地をもとに、
ゼロからのまちづくりが実施された場所。
事業完了まで約17年、その間に公共、商業の施設や、ゆいレール駅の開発、
そして多数の住宅施設が建築され、那覇市の活性化に大きく寄与してきました。※7

沖縄県内の住宅地として
地価もトップレベル
那覇新都心エリアは、美しき住環境が整備された街として知られています。
国土交通省発表の2025年沖縄県の地価公示価格において、
住宅地では那覇新都心エリアが上位(1位、2位、5位)を占めています。
また、全ての用途区分で地価公示価格を比較すると、
「ザ・レーベン那覇新都心プレミスト」生まれる
おもろまち4丁目の基準値が5番目に高い結果になっています。
沖縄県地価公示結果[住宅地]
![沖縄県地価公示結果[住宅地]](images/parkside/story-03.webp)
沖縄県地価公示結果[全用途]
![沖縄県地価公示結果[全用途]](images/parkside/story-04.webp)
国土交通省HP(令和7年地価公示)より作成