お近くのダイワハウス

梅雨前にやっておきたい、お掃除&ハウスケア

気持ちのよい天気が続く4・5月にやっておきたいのが、「梅雨」に備えたお掃除やハウスケア。事前に手を打っておけば、カビやダニなど嫌なトラブルも防ぐことができるとか…。この時期にお掃除&チェックしたいポイントを、専門家に伺いました。

カビが発生しやすい水回りは、早めの清掃&こまめなケア

梅雨の時期、目に見えてカビが発生しやすくなるのが水回り。中でもバスルームとトイレは、気候のよい4・5月のうちに、しっかりと汚れやカビ取り掃除をすませましょう。梅雨時期には乾燥やこまめなケアを心がければ、カビやバクテリアの発生がかなり抑えられます。

●バスルーム
浴室用洗剤で全体の汚れを落とした後、カビ取り剤を、洗い場の四隅を中心に吹きかけます。見落としがちなのが、シャンプーやリンスなどを置いている棚やラックの裏や、浴槽のエプロン内。ここも掃除&カビ取りを忘れずに。
また、浴室乾燥機のフィルターは外して水洗いをし、しっかりと乾燥させましょう。フィルターや風の吹出口周辺が汚れていると、部屋中にカビをまき散らし、洗濯物を干すにも不衛生です。
※仕上げに防カビくん煙剤(発煙する薬剤)を使えば、かなりカビが発生しにくくなります。

梅雨時は換気により1日1回は完全に乾燥させるよう心がけましょう。 完全乾燥が難しい環境の場合は、浴室乾燥機を使って乾燥させるのも手です。
薄いピンク色のぬめりが出たら、早めに掃除&カビ取りを。黒カビになってからよりも、掃除が遥かに簡単です。
また、カビが出にくい環境をつくることも有効。
◎シャンプー、リンス、化粧品は、シャワーのお湯がかからない高い場所に収納
◎なるべく床にものを置かず、バスグッズは床との接地面が少ないデザインのものを選ぶ
◎掃除用具は最低限(スポンジ&小回りの利くブラシなど)にし、使用後はしっかり絞り、バーなどにフックでつるして収納
などを心がけることで、カビの発生がかなり少なくなります。

●トイレ
トイレ用洗剤+トイレブラシで掃除をした後、便器内側にカビ取り剤を吹きつけます。見落としがちなのは便器内のフチ裏。シャワーノズルも意外に汚れていますので、こちらも取扱説明書に基づきお手入れしましょう。
また、トイレブラシにカビがついていることも多いので、掃除前にカビ取り剤を吹きつけて。掃除をしているつもりでカビを塗り広げることがなくなります。こちらもバスルーム同様、ピンク色の汚れが出たらサッと掃除、を心がけましょう。

このほか、梅雨の時期には、
●キッチン●洗面台●洗濯機 などの排水まわりにカビやバクテリアが発生しやすくなります。こちらもこまめな掃除&カビ対策を。
また、長雨続きで洗濯物の室内干しをすると、部屋の湿度が高くなりカビの原因となることも。
浴室乾燥機や洗濯乾燥機を活用して、湿気を早めにとっていきましょう。

梅雨前にやるとよいこと、楽なこと4選

水回りの他にも、梅雨前にやっておくとよいことをご紹介します。

●クローゼット&押入れ内の通風&整理
クローゼットや押入れの中身を、引越し時に詰め込んだまま出したことがない…というご家庭も多いはず。梅雨の前に入れっぱなしの衣類や物を外に出し、換気をしましょう。特に結露が多い窓のそばや北向きの部屋にある収納は、湿気の影響を受けやすいので、注意が必要です。
天気の良い日にできる限りのものを外に出して半日ほど風を通すと同時に、不用な衣類やものを処分しましょう。また、ちょうどこの時期は衣替えのシーズン。冬に着た衣服を点検し、必要なものは洗濯またはクリーニングに出しましょう。
収納する時は、収納量が8割以下になるようにすれば、よく風が通ります。
◎衣類は、なるべく間が空くようにかける
◎段ボールや収納ケースは壁から少し離して置く
ことを心がけて。ウォークインクローゼットなら、時折なかで扇風機を回すのもよいでしょう。

●寝具の洗濯&外干し
夏冬用の寝具はこの時期に入れ換え、冬場に使った寝具類の手入れをしましょう。
冬用のシーツやベットパッド類はしっかり洗濯し、羽毛布団は外に出して日に当てます。
取り込む時には軽くはたいて、ついているかもしれない花粉やホコリを落としてから。
梅雨時にダニやカビの発生を防ぐことができますし、次のシーズンも気持ちよく使えます。

●リビングのホコリ退治
冬、取っても取っても部屋がホコリっぽい…と感じたことはありませんか?
冬は乾燥のためホコリが舞いやすく、静電気でテレビやカーテンなどにホコリが付着してしまうため、掃除が充分に行き届かないことが多いもの。暖かくなり、適度な湿気が出てくる春は、部屋のホコリをスッキリとるチャンス。花粉が落ち着いた頃に思い切って窓を開け、タンスやデスク、電化製品などの裏に溜まったホコリを一気に掻きだしましょう!
掃除機で吸い取るのもよいけれど、しっかりふき取りたい時は、柄の部分が伸び縮みするハンディモップがお勧め。
隙間や裏側はもちろん、エアコンや棚、冷蔵庫の上などの高い所も、思い立ったらすぐキレイにすることができます。

●ベランダ掃除
外が暖かくなってくる4・5月は、ベランダ掃除に最適。冬の間に溜まった土埃や小さなごみを一掃しましょう。
まずはほうきでざっくりと大きな汚れをとり、汚れている溝などを少量の水で湿らせます。水で汚れがゆるんだら、雑巾やいらない布で水拭きを。ブラシでゴシゴシ…という方法は一見よさそうですが、水滴が飛んで掃除に余計な手間がかかったり、変な跡がつくことも。布でふいたほうがキレイに仕上がります。梅雨前は植物の植替えにもぴったりの時期ですから、キレイになったベランダに、夏の植栽を置いてみてはいかがでしょうか。

掃除は溜め込んでいると大変になり、余計にやりたくなくなるもの。気持ちがよく汚れも落ちやすいこの時期に掃除をした後は、気がついたらちょっとケア、の習慣を。最も汚れやすい梅雨を乗り切ることができるだけでなく、掃除がどんどん楽になっていきますよ。

藤井 あや子

ページ上部へ

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.