


国道134号線には、
和食からイタリアン、
ハワイ料理やハンバーガーなど
バラエティ豊かなジャンルの
グルメ店が並びます。
中でも湘南ならではの食材にこだわった
名店を訪ねました。


「スズキのポワレ 湘南ホウレンソウの裏ごしソース」には、アヤメカブやモロッコインゲン、ビーツなど地元の野菜がつけあわせられている。
レストランとしては初めて出した唐揚げや
洋風おせちの先駆けとして知られる
「三笠会館」。
その鵠沼店といえば、
1973年のオープン以来世代を超えて
愛されてきた老舗だ。
南欧風の白壁が印象的な店内で
いただけるのは、湘南フレンチ。
「横須賀のながしま農園や鎌倉の野菜、
藤沢のみやじ豚や卵、三崎港の魚介などを
使った
身体に優しいフレンチです」と
その魅力を語ってくれたのは、
約20年も鵠沼店の料理に携わってきた
料理長芳川さん。
フレンチの伝統的なスタイルを軸に
野菜のダシや裏ごしを使った
料理が供される。
今回取材した料理は「スズキのポワレ
湘南ホウレンソウの裏ごしソース」。
アサリとコンブをベースに煮込んでつくる
ホウレンソウのソースが、
軽くローストされた三崎港直送の白身魚に
マッチして、舌の上で優しい味わいと
旨みを醸し出す。
「今は健康や野菜が重視されています。
そういった時代の嗜好と進化する
調理技術をとりいれながらも、
守るべき部分を大事にしていきたい」と
芳川料理長は話す。
昔から家族の特別な時に利用され、
地域の常連の客が多い。
年配の客の中には、今はメニューにない、
かつて食べた思い出のメニューを
頼む方もいる。
それを丁寧に再現して喜ばれるシーンも
少なくないという。
客と店がともに歩んできた昔の味を
大切に受け継ぐことは、
鵠沼店が
フレンチを通じて湘南の歴史を次代へと
繋いでいくことなのかもしれない。

店は2階が客席、3階がパーティールームになっている。昔は2階の席からも海が見えたという。

ヨーロッパ郊外の民家をイメージした、南欧風の白壁。銀座本店の客に湘南在住の方が多かったこともあって鵠沼店が開店に繋がった。

北海道出身の料理長芳川さん。多才なシェフで、メニューの表紙のイラストも、下積み時代の芳川さんが描いたもの。

![三笠会館 鵠沼店[みかさかいかん くげぬまてん]](images/part2/01_tenpo_pc.png)
神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-11-23
TEL:0466-34-5851
<営業時間>
11:30〜15:00(L.O.)
15:00〜21:00(L.O.)
<定休日>
不定休
http://www.mikasakaikan.co.jp


獲れたての湘南しらす。しらすの旬は春と秋。夏場は少し苦味があるが、この時期のしらすはとても甘い。
湘南では、「生しらすあります」と
知らせる看板が多く目につく。
名産の湘南しらすだ。
「しらす船びき網で獲り、漁から加工、
販売まで一貫して行うのが
湘南しらすの特徴です」と
話してくれたのは、
腰越漁港すぐそばにある勘浜水産直営
「しらすや」のオーナー柴田さん。
しらす直売所に買いにきた客が、
すぐ食べられる場所をつくりたいと
網元としては先駆け的に
しらす料理の店を始めた。
人気の「しらすづくし料理」は、
生しらす、釜揚げしらす、ちりめん佃煮、
しらすかき揚げ、
ごまめが並び、
まさに湘南しらすを
味わい尽くせる看板メニュー。
食卓で身近なしらすだが、
それぞれの調理法によって
味わいを変えるのが興味深い。
中でも生しらすは、
「しらすはなんにでも合う食材ですが、
やはりその日獲れたての
生しらすは格別ですね」と
柴田さんが言うように、
口に入れたとたん旨みと甘みが広がる。
生しらすはとてもデリケートで、
メニューに出されるのは、
その日に獲れたものだけだ。
不漁の時はない。
七里ガ浜から江の島あたりに
漁場があるため、獲れて
15〜30分で腰越港に戻り、
すぐ店に届くこともあるというから、
その鮮度の良さは推して知るべしだ。
他にもイワシやアジなど
地魚料理も豊富で、
網元ならではの
圧倒的な鮮度と確かな味に
定評のある人気店だ。

素材はシンプルだが調理法がさまざまなので手間がかかった「しらすづくし定食」。

テラス席もある店内。バリ風のインテリアが、どこかゆったりした印象をもたらす。

うるめいわしの丸干し。しらす直売所では、しらす漁のついでに獲れた地タコや海藻など魚介を加工して販売することもある。


神奈川県鎌倉市腰越2-10-13
TEL:0467-33-0363
<営業時間>
11:00〜22:00
<定休日>
木曜休
http://www.ne.jp/asahi/sirasu/kanhama/sirasuya.html
![勘浜水産しらす直売所[かんはますいさんしらすちょくばいじょ]](images/part2/02_tenpo2_pc.png)
TEL:0467-33-1779
<営業時間>
8:30〜16:00
<定休日>
荒天不定休
http://www.ne.jp/asahi/sirasu/kanhama/tyokubai.html



神奈川県藤沢市辻堂新町4-1-1
TEL:0466-31-6100
<営業時間>10:00〜21:00(1F グルメポート〜22:00)
※一部店舗によって異なる
<定休日>不定休
http://www.shonan-fill.com


神奈川県藤沢市藤沢490-1
TEL:0466-21-8981
<営業時間>
10:00〜23:00 土曜10:00〜21:00 日祝10:00〜19:00
<定休日>木曜休
http://www.nas-club.co.jp/fujisawa/