このリゾートのメニューを見る
全区画温泉付!雄大な阿蘇山の麓で田舎暮らし。別荘、定住どちらも楽しめます。
特集 黒川温泉
そぞろ歩きを楽しんで手形を持って温泉三昧
阿蘇外輪山の北側、大分県との県境近くにある全国屈指の人気温泉地「黒川温泉」。 鳥のさえずりと、川のせせらぎが耳に心地よく、訪れた人の体と心を癒します
24の温泉旅館とホテル、 12の食事処、11の土産物店があり、 入浴後のそぞろ歩きも楽しめます
標高700m、筑後川の支流である田の原川沿いに、 風情ある温泉旅館が建つ黒川温泉。 年間100万人の日帰り客と32万人の宿泊客が訪れる人気スポットです 一帯には竹やナラ、クヌギなどの木々が茂り、自然豊か。 足湯からたなびく湯けむり、陽光を受けてまどろむ猫 旅館や土産物店の飼い猫は愛嬌たっぷり。まさに〝招き猫〟です 温泉街は「入湯手形」を手に、 浴衣姿で湯巡りや観光を楽しむ人たちでにぎわっています 「入湯手形」は、黒川温泉の旅館や旅館組合で購入できる入浴券代わりの木製プレート。 1枚1300円(子どもは700円)で裏面にはシールが3枚貼ってあります。 旅館組合に加盟する24の旅館とホテルの受け付けで シールを1枚渡すと入浴ができるシステムです。 有効期限が半年間と長く、お得に湯巡りができるおすすめのアイテムです 使い終わった入湯手形は旅の思い出に。 温泉街の中心部にある「地蔵堂」に奉納することもできます。 黒川温泉は宿ごとに趣が異なる個性的な露天風呂が人気で、泉質もさまざま。 宿の主人が3年かけて岩をノミで掘って造った『山の宿 新明館』の「洞窟風呂」、 川の流れる音に耳を傾けながら入浴できる『ふもと旅館』の「もみじの湯」など、 どの湯を選ぶか考えるのも楽しみの一つです 坂道が続く黒川温泉で散策を楽しむコツは、 足湯で小まめに疲れを癒すこと。 タオルは購入もできます (Information) 黒川温泉/2015年12月、 2016年1・12月撮影 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6594-3 ☎︎0967(44)0076 (黒川温泉観光旅館協同組合) ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約29km、車で約40分
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
担当スタッフ紹介
谷口
現地スタッフ谷口です!大阪出身の自然とスポーツ大好き人間です。ブログでは、現地のお役立ち情報など盛り込んでいきますので、ぜひご覧ください!
古閑
令和4年4月から阿蘇の販売スタッフとして赴任いたしました。 何でもお気軽にお尋ねください!
ピックアップした分譲土地物件・分譲物件・仲介物件を写真や区画図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
阿蘇一の宮リゾート[熊本県]
外輪山を見渡せる高台の物件
販売価格:1,032.3万円
詳細はこちら
森と共存する家
販売価格:2,480万円
南西間口の敷地
販売価格:1,232万円
高台から景色を愉しむ物件
販売価格:962.3万円
物件情報はこちら
CS推進部森林住宅地管理運営室阿蘇駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:熊本県阿蘇市一の宮町宮地6273-49
全国の森林住宅地を探す
特集コンテンツ