現地周辺航空写真 現地周辺航空写真

外観完成予想図

DEVELOPMENT

スーパーサイエンスシティが描く

未来への取り組み

image photo

科学で新たな選択肢を、人々に多様な幸せを。
つくば市が掲げる「つくばスーパーサイエンスシティ構想」は
内閣府が指定する「スーパーシティ型国家戦略特区」として
未来技術の活用による、より良い未来社会の実現を目指し
暮らしを支える様々な先端的サービスを
地域に社会実装してゆく取り組みです。

つくば市が実装を目指す先端的サービス

  • 先端的行政サービス

    1インターネット投票

    2多言語ポータルアプリ

    3行政手続DX

    4行政ビッグデータの活用

  • 先端的移動サービス

    1周辺部コミュニティ・
    モビリティの導入

    2中心部ワンマイル・
    モビリティの導入

  • 先端的物流サービス

    1荷物搬送ロボットやドローン等による
    買物の利便性向上

    2移動スーパーの高度化

  • 先端的医療・介護サービス

    1医療情報や生活習慣情報活用による
    健康寿命延伸

    2救急医療高度化

    3医薬・介護・服薬の連携

    4個人への健康関連データの還元

  • 先端的防犯・防災・
    インフラサービス

    1インフラ・エネルギーマネジメント

    2避難所・被災状況の可視化

    3地域防犯情報ネットワーク

※つくば市「つくばスーパーサイエンスシティ構想」より

「研究学園」駅南口

研究学園駅前公園を挟む約15万㎡の複合開発

スーパーサイエンスシティの新たな顔として求められる未来の街づくりを。
人と人、様々な機能、そして地域が繫がり、相互に作用しながら
未来へ向けてつづいてゆく。
人間らしさと繋がりを大切にしたスマートライフをここに描き出します。

現地周辺航空写真

現地周辺航空写真

イーアスつくば 徒歩12分/約930m

イーアスつくば 徒歩12分/約930m

2008年、「研究学園」駅北口に

イーアスつくば開業by 大和ハウス工業

2005年のつくばエクスプレス開業により
新市街地として開発が進み始めた「研究学園」駅周辺。
その北口エリアで2008年に誕生した複合商業施設
「イーアスつくば」は、屋内外に200を超える店舗を備え
地域の中核施設として人々に愛され続けています。

arrow

駅周辺が住宅地として発展・進化!

arrow

2025年、「研究学園」駅南口に
大和ハウス工業の新たな街づくりが始まる!

つくば学園南プロジェクト敷地イラスト つくば学園南プロジェクト敷地イラスト

つくば学園南プロジェクト敷地イラスト

「プレミストつくば研究学園」が誕生するのは
「研究学園」駅から緑豊かな研究学園駅前公園を挟んだ南側。
約15万㎡※1という大規模新街区の先駆けとして
新たな暮らしの物語がここから始まります。

image photo

image photo

RESIDENCE ZONE

次世代のスマートライフを

具現化する街の中心へ

末永くアクティブに暮らしていただくために
総戸数602戸の大規模レジデンスに多彩な共用空間を設け
さらに、地域とのエリアマネジメント施設と広場を計画。
新たな街の中心として機能します。

LANDSCAPE DESIGN

無電柱化が創出する

美しく開放的な景観を

街づくりにおいて軸となるセンター街路を無電柱化。
空の美しい広がりと開放感により
愛されつづける景観を創出します。

image photo

image photo

研究学園駅前公園からつづく

新たな四季の彩りを

緑あふれる研究学園駅前公園や街路の桜並木など
潤いある風景と出会える「研究学園」駅南口の景観。
その豊かな自然に連なるように
四季折々の樹種を多彩に植栽しました。

ヤマザクラ

ヤマザクラ

  • image photo

    シラカシ

  • image photo

    エノキ

  • image photo

    イロハモミジ

  • image photo

    エゴノキ

    all image photo

研究学園駅前公園からつづく

新たな四季の彩りを

緑あふれる研究学園駅前公園や街路の桜並木など
潤いある風景と出会える「研究学園」駅南口の景観。
その豊かな自然に連なるように
四季折々の樹種を多彩に植栽しました。

街の交流を促す

エリアマネジメントを実施予定

広場と向き合う街の中心、建物の1階に
様々なセミナーやイベントの開催など
地域コミュニケーションの拠点となる施設を設置します。

image photo

広場完成予想図

デザイン監修/株式会社ランドスケープ・プラス

人と自然が共存する

対話型の街づくり

東京を拠点に、人間と自然・過去と未来をつなぐ
豊かなランドスケープを創造する
「株式会社ランドスケープ・プラス」が
〈(仮称)つくば学園南プロジェクト〉の街並みデザインを監修。
人と自然が繫がりながら
共に成長する未来を描き出します。

ランドスケーププラス
  • グリーンスプリングス/提供写真

    グリーンスプリングス/提供写真

  • 南池袋公園/提供写真

    南池袋公園/提供写真

  • MUNI京都/提供写真

    MUNI京都/提供写真

物件エントリー受付中

「物件エントリー」ボタンより
ご登録いただいた方を対象に、
最新情報をお届けいたします。

「物件エントリー者様専用サイト」にて

専用コンテンツを公開中!

物件エントリー

  • STEP.1

    物件エントリー 物件エントリーボタンより
    エントリーください。

  • STEP.2

    パスワード発行 エントリーいただいた方にメールにて
    パスワードを送付いたします。

  • STEP.3

    専用コンテンツの閲覧 専用サイトにてパスワードを
    入力の上、ログインください。

※掲載の外観完成予想図、広場完成予想図は設計図書を基に描き起こしたもので実際とは多少異なる場合があります。外観完成予想図は、一部CG加工を施した現地周辺写真を合成しています。
※掲載の航空写真は2025年6月に撮影したもので、一部CG加工を施しております。
※掲載の広場完成予想図の植栽は、ご入居時の状況を想定して描かれたものではありません。
また、竣工時には完成予想図程度には成長しておらず、形状、位置等は実際とは多少異なる場合があります。調度品等は変更になる場合があります。
※掲載の敷地配置イラストは設計図書を書き起こしたもので実際とは多少異なる場合があります。
※1:マンションの敷地面積は23,513.71㎡です。
※広場は公開空地となっており、居住者以外の第三者も通行することとなります。
※つくばエクスプレス「研究学園」駅(徒歩9分/約680m)、イーアスつくば(徒歩12分/約930m)、研究学園駅前公園(徒歩2分/約160m)、筑波山(約19.9km)

ページ上部へ

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.