






特別な日だけでなく、日常ももっと美しく。
私たちの中に受け継がれ、息づく美意識を目覚めさせてくる、和モダンというスタイル。
お祝いなどの節目では凛とした気持ちに。日常では穏やかな安らぎをもたらしてくれる。そんな"和"のテイストを、もっと日々に引き寄せて、気軽に親しんでみる。伝統的な色合いや卓越した技に触れるとき、それは決して特別なものではなく、私たちの中に脈々と受け継がれる美意識と響きあうことに気づかせてくれるはずです。
現代の私たちのライフスタイルは"洋"がメイン。だからこそ生きる、和ものとの新鮮な出会いを探してみませんか。
四季折々の風情を慈しんだ繊細なその感性が映し出された器や道具の数々……。まずはその想いを受け取るように、リビングにシンプルな和の器を置いてみる。すると質感や技の美しさ、陰影が浮き彫りになり、和室に置くのとはまた違う、モダンな空気が生まれます。
和ものだからこその凛としたたたずまいが、現代の空間の中で粋な美しさと存在感を放つ。それが和モダンの魅力です。
目に触れるだけでなく、道具として使い、親しんでいくことで日々がもっと豊かになっていきます。たとえば、金沢の金箔を使ったテーブルウエア。美術工芸品などで使われてきた伝統的な箔の存在感は、上質な空気をふわりとはらんで、日常を華やかに彩ってくれます。箔の柔らかな輝きは、どんな空間にもしっくりなじむのも魅力。
漆器や陶磁器、織物など、これからは、もっと自由に、自然体で。目にするたびに、なんだかすうっと背すじが伸びる清々しさ。そんな時間を、和モダンとともに。
金箔の全国生産量99%を占める石川県金沢市で、国宝や重要文化財などの修復に使われる金沢伝統箔「縁付」をつくり続ける老舗「箔座」。そのフラッグシップショップとして、2010年に誕生したのが「箔座日本橋」です。金とプラチナを合金した箔座オリジナルの「純金プラチナ箔」を贅沢に施した美しい空間で、日本の箔の魅力を、器・アクセサリー・コスメ・スイーツなど幅広い商品カテゴリーと独自のサービスで堪能できる「箔」の専門ショップです。店内にある「黄金の天空」は必見です。