お近くのダイワハウス

分譲マンション

CHILDCARE SUPPORT

image photo

「子育て王国」それが大和市。

大和市は、子育てのための、
ブランド・アイデンティティ
「子育て王国 大和市」を掲げ、
さまざまな子育て施策を行い、
保育所数は9年で5倍(2015〜2024年で18から90施設へ)
とするなど、
子どもたちが笑顔になる街を
目指しています。子育世帯のための
「お出かけスポット」も多く、
楽しいお祭りやイベントもたくさん。
街中で、子育て家族を応援する
環境が整っています。

経済的支援

児童手当 + 独自の助成制度

預けやすさ

保育園の数、認可外の支援、病児保育

相談・交流

子育て広場、地域ボランティア、
子育てコンシェルジュの常駐

all image photo

送迎ステーション

共働きのご家庭をサポートする「送迎ステーション」では、保護者の方が出勤前にお子さまを預け、幼稚園・認定こども園のバスが到着するまでお預かりします。幼稚園の保育が終わるとバスで「送迎ステーション」へ戻り、お迎えまで引き続きお預かり。朝から夕方まで、安心して働ける環境を支えます。

image photo

送迎ステーション

きらきらぼし (徒歩7分)

「中央林間東急スクエア」3階にある大和市子育て支援施設「きらきらぼし」。送迎ステーションとして、幼稚園・認定こども園の保育時間前後にお子さまをお預かりし、通園バスで園との送迎を行います。また、買い物や用事の際に利用できる託児室や、保育士による子育て相談も実施。さらに、英会話や文字、工作などの教室も開催し、お子さまの成長を楽しく支えています。安心して預けられる時間が、家族の暮らしにゆとりをもたらします。
利用時間:7:00〜18:00  利用料金:10,000円/月額

送迎ステーション利用イメージ

若い世代が集まる街、大和市。
25〜39歳の転入者が増加。
保育園の数もアップ。

image photo

保育園数はこの9年間で約5倍に増加し、
子育て環境は大きく充実してきました。
それに伴い、子育て世代の流入も進み、
いまや「子育てに適したエリア」という
イメージが着実に定着しつつあります。

大和市の子育て支援サービス

大和市は、妊娠・出産から育児、
健康管理まで幅広く子育てを支援しています。
休日や夜間に相談できる「24時間健康相談」、
高校卒業相当年齢までの医療費助成、
妊婦・出産時の支援金、
産後ケアなど
安心の制度が充実。
予防接種管理サービスや
赤ちゃん用体動センサー配布、
親子検診、
自転車保険、イクメン講座など、
日々の子育てを地域ぐるみで支えています。

大和市の
子育て支援
サービス

全国“初”らくらく
予防接種

登録されたお子様の予防接種スケジュールを自動で作成し、接種日が近づいたらメールで知らせてくれるサービス。協力医療機関や流行疾患に関する情報も配信しています。

県内“初”高校卒業相当
年齢までの
医療費助成

高校卒業相当年齢までの児童が、病気やケガなどで医療機関にかかった際に、保険診療で支払う医療費の自己負担分を助成

県内“初”やまと24時間
電話相談

休日や夜間に急な病気になったときは、電話で相談が可能。看護師等がけがや病気への応急処置、救急受診の必要の有無などのご相談、医療機関のご案内をしている。

第3子以降の
出産費用助成

出産費用から、加入している健康保険が助成する「出産一時金」等を除いた額の2分の1まで助成(5万円を上限とし、1,000円未満の端数は切り捨て)。

産後ケア

産後4ヶ月未満お母さんを対象に、心身のケアと育児サポートをする事業医療機関等で休息、授乳・育児などの指導や助産師のケアを受けられる宿泊型・通所型と、助産師に訪問してもらいご自宅で相談やアドバイスが受けられる訪問型があります。

親子de検診

1歳6ヶ月の歯科健康検査と同日に親も無料で問診や血液検査が受けられます。

体動センサー
「赤ちゃんまもるくん2」

赤ちゃん(0歳児)の睡眠時における事故リスクを軽減するために、赤ちゃんの呼吸に応じた動きを感知するベビーセンサーを市内すべての保育施設に配付しています。

妊婦のための
支援事業

支援金合計10万円(妊娠後5万円、出産後5万円)補助

小学5年生~中学3年生
まで自転車保険に加入

市立学校に在籍している小学5年生から中学3年生までの児童・生徒を対象に、日本国内において本人およびご家族の方が自転車の所有、使用または管理に起因する偶然な事故により、他人にケガをさせたり、他人の物を壊したりして、法律上の損害賠償責任を負われた場合に保険金が支払われます。

やまとイクメン講座

初めてのご出産を控えた夫婦が集い、話し合うことことで、育児を支えあって取り組むことの大切さを学ぶ場。講師を迎え、年3回のワークショップ型の教室を開催しています。

過去9年で
保育所など
施設数が
5倍に
(2015〜2024年で18→90施設)

出典:「子育て王国大和市」公式HP

FAMILY SPOTS お出かけスポット

家族で楽しむ、
大和市のお出かけスポット。

休日のひとときを家族で楽しめる、街のお出かけスポットが充実しています。大型商業施設でのショッピング、公園でのびのび遊ぶ時間、家族で訪れるアミューズメント施設など、日々の暮らしの中で気軽にリフレッシュできる環境が整っています。家族でのお出かけが、この街で過ごす毎日をもっと豊かに彩ります。

image photo

SHOPPING/GOURMET

イオンモール座間

イオンモール座間

(約2.0km/車約4分)

敷地内に2,500台駐車可能。無料駐車・映画館等設備が充実し、家族での利用にも最適。

ビナウォーク

ビナウォーク

(約2.4km/車約7分)

8,000m2の屋外回遊路「ランブリングテラス」で自然と街をつなぐ、ショッピングからシネマ、レストランまで集約された駅前複合施設。

ボーノ相模大野

ボーノ相模大野

(約2.4km/車約7分)

相模大野駅直結。スーパー・飲食・クリニック・スポーツジム・パスポートセンターなど計180店舗以上を展開 。

やまとオークシティ

やまとオークシティ

(約3.1km/車約5分)

イトーヨーカドーとイオンモールの2施設・約120店が連結。駐車場3,500台超で家族層に大人気。

南町田グランベリーパーク

南町田グランベリーパーク

(約3.4km/車約6分)

トレンドと自然が融合する複合施設。ショップ、飲食、映画館に加え、公園や広い散策路があり、家族や友人との1日を楽しめる場として好評です。

コストコホールセール座間倉庫店

コストコホールセール
座間倉庫店

(約4.7km/車約8分)

会員制大型倉庫型店舗。食料品から生活雑貨までビッグサイズでお得に買い物でき、まとめ買いに便利。

PARK

中央林間自然の森

中央林間自然の森

(徒歩7分)

大和市域3.4ha、相模原市側と連続した合計5.6haの広さ。蝶の名所で「かながわ探鳥地50選」にも選ばれた自然豊かな森 。

引地台公園

image photo

引地台公園

(徒歩10分)

約10万m2の敷地に、ピクニック広場やスタジアム、野外音楽堂、温水プールまでさまざまな施設が点在する総合公園。「大和市民まつり」などの大規模イベントも開催されます。

泉の森

泉の森

(徒歩10分)

引地川の水源地に広がる緑地。街中にありながら自然を身近に感じられる場所。約900種類の植物や、カワセミをはじめとする約50種の野鳥を観察できます。

大和ゆとりの森

大和ゆとりの森

(徒歩10分)

2007年開園の大型公園。遊具が充実。芝生公園では、ピクニックも楽しめます。

東林ふれあいの森

東林ふれあいの森

(徒歩10分)

約2.4ha超の自然林で、クヌギ・コナラなどの広葉樹が豊か。市民が自然に親しめる憩いの場。

鶴間公園

鶴間公園

(約2.6km/車約7分)

約7.1haの広大な緑と芝生広場、運動施設、遊具、カフェ併設で“日常+α”のゆったり時間が楽しめます。

やまと公園

やまと公園

(約5.7km/車約9分)

園内には芝生や遊具が整備され、子どもたちが安心して遊べる環境が整っています。憩いの場として、日常の中で気軽に過ごせる公園です。

AMUSEMENT

中央林間図書館

中央林間図書館

(徒歩7分)

年間来場300万人超の大型施設。3階には子ども向けフロア「大和こどもの国」もあり、図書館の概念を超えた居心地の良さです。

星の子ひろば(ポラリス)

星の子ひろば(ポラリス)

(約710m/徒歩9分)

子どもたちの笑顔があふれる場所として、東側には、市民交流拠点「ポラリス」とつながる大型遊具をはじめ、ロングスライダーなど、からだを思いきり動かして遊べる遊具が充実。遊びながら自然と交流が生まれ、子どもたちの好奇心を育む空間です。

緑の青空子ども広場

交流拠点ポラリス(こども~る中央林間)

(徒歩10分)

市民活動の支援や地域コミュニティの活性化を目的とした交流拠点。会議室や交流スペースを備え、地域活動やイベント、講座など多彩な市民活動の場として活用されています。

野天湯元 湯快爽快 ざま

image photo

野天湯元 湯快爽快 ざま

(約2.3km/車約7分)

天然温泉の日帰り温浴施設。露天風呂や家族向けサウナがあり、リラックス&地域交流の場として利用されます。

アストロ大和B.Cバッティングセンター

image photo

アストロ大和
B.Cバッティングセンター

(約2.5km/車約7分)

気軽にバッティング体験ができるスポーツ施設。体力づくりにもおすすめです。

109シネマズグランベリーパーク

109シネマズグランベリーパーク

(約2.9km/車約8分)

南町田駅直結の10スクリーンシネマコンプレックス。プレミアム音響で多様な映像体験が楽しめます。

大和市文化創造拠点シリウス

大和市文化創造拠点シリウス

(約6.3km/車約10分)

年間来場者数は300万人以上。従来の図書館としての概念から離れ、過ごしやすさを徹底的に追及しています。3階フロアには、「思いきり遊んで学ぶこどものフロア」をコンセプトにした「大和こどもの国」があります。

こどもの国

image photo

こどもの国

(約9.6km/車約15分)

広大な敷地に、緑の丘や雑木林、牧場や池が広がる「こどもの国」。四季折々の自然を感じながら、サイクリングやバーベキュー、動物とのふれあいなど、多彩なアクティビティが楽しめます。都心近郊にありながら、家族や友人とともに心豊かな時間を過ごせる、貴重な自然体験の場となっています。

FAMILY EVENTS イベント情報

大和市では、一年を通じて
多彩なまつりやイベントが行われます。

春の大和市民まつり、夏の大和阿波おどりや西口風鈴まつり、秋の芸術祭や冬の菊花展など、大和市では季節ごとに多彩なイベントが開催されます。家族で楽しめるお祭りやマルシェ、地域文化にふれる催しなどが充実し、暮らしの中で季節の彩りを感じられるのも魅力です。お子さまとの思い出づくりや、地域の人々との交流の場としても、毎年多くの笑顔でにぎわいます。

image photo

SPRING

  • ・泉の森 ハナショウブ祭り約3.7km(車約6分)
  • ・大和市民まつり約6.8km(車約11分)
  • ・中央林間手づくりマルシェ
    (春コレクション)
    約560m(徒歩7分)

image photo

SUMMER

  • ・神奈川大和阿波おどり約5.4km(車約9分)
  • ・西口風鈴まつり約5.5km(車約9分)
  • ・引地川かわくだり約4.8km(車約8分)

image photo

AUTUMN

  • ・中央林間手づくりマルシェ
    (秋コレクション)
    約560m(徒歩7分)
  • ・渋谷よさこいin高座渋谷約10.7km(車約17分)
  • ・やまと芸術祭
    (書・絵画など)
    約6.4km(車約10分)
  • ・中央林間ハロウィン
    フェスティバル
    約350m(徒歩5分)

image photo

WINTER

  • ・七五三写真撮影会約890m(徒歩12分)
  • ・屋内こども広場・
    冬の読み聞かせ・
    工作会
    約6.4km(車約10分)
  • ・菊花展約5.0km(車約8分)

image photo

プレミストクラブ ご入会はこちら

このページの先頭へ

ページ上部へ

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.