大和ハウス工業株式会社

DaiwaHouse

暮森 KURASU MORI

このリゾートのメニューを見る

  • 現地便り
  • 各種お手続き

全区画温泉付!スキー場やゴルフ場も近く、アクティブに楽しむ。定住、別荘どちらにも適しています。

スタッフからの現地便り

ブログ画像

スタッフもはまる北東北 <八食センター> はっしょくせんたー

北東北では有名な八戸市の陸奥湾で取れた新鮮な魚介類を扱う 『八食センター』に行ってきました。 お店のお姉さんにカジキをすすめられ買って帰ろうとしますが・・・

  • 更新日:2010年09月13日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

スタッフもはまる北東北 <浅虫水族館> あさむしすいぞくかん

本州最北端の『浅虫水族館』に行ってきました。 むつ小川原港で保護されたゴマアザラシの赤ちゃんが、 8月26日より公開中です。

  • 更新日:2010年09月10日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

送り盆の伝統行事 『舟っこ流し』 ふなっこながし 

送り盆の伝統行事『舟っこ流し』、 燃え尽きながら川下へと流れていく舟っこを見送りながら、 行く夏を惜しみ感傷に浸っていると・・・

  • 更新日:2010年09月08日
  • カテゴリ:四季だより

ブログ画像

アスピーテ体験隊が行く『サッパ船に乗って漁師体験しよう』

サッパ船に乗って漁師体験をします。 小回りのきく舟を操り、狭い水路を進んで行きます。 そこでスタッフが見たものは!日本にもあった!『青の洞門』

  • 更新日:2010年09月03日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

スタッフもはまる北東北 <北山崎> きたやまざき

陸中海岸国立公園屈指の景勝地『北山崎』に行ってきました。 見渡す限りの海・海・海、スタッフの頭の中はウニ・ウニ・ウニ。 さて、ビジターセンターでスタッフが見つけたものとは?

  • 更新日:2010年09月01日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

八幡平 郷土のご馳走 『四季館 彩冬』 お食事編

まるでおとぎばなし竜宮城に行った、 `浦島太郎`になった気分にさせてくれる、 もてなし料理の数々、 四季館 彩冬さんの料理編です。

  • 更新日:2010年08月29日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

アスピーテ体験隊が行く『鞍掛山に登ってみよう』

早池峰山でまだまだ初心者であることを痛感したスタッフITO、 初心に戻り鞍掛山に登ります。 さて、今回の同行スタッフは・・・

  • 更新日:2010年08月27日
  • カテゴリ:自然観察

ブログ画像

スタッフもはまる北東北 <緑風荘> りょくふうそう

出会うと男性は出世し、女性は玉の輿に乗るという言い伝えがある、 座敷童子に会いに、二戸の緑風荘に行ってきました。 亀麿神社にお参りし振り返るとそこには・・・

  • 更新日:2010年08月25日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

スタッフもはもる北東北 <天台寺> てんだいじ

運気向上のご利益があるとされる腕輪、 私の干支のものは残り一つのみ、 「残り物に福」「これは一杯運がつまっている」と 喜んでいると・・・

  • 更新日:2010年08月23日
  • カテゴリ:周辺情報

ブログ画像

盛岡花火の祭典を見てきました。

10,000発の花火が打ちあがる盛岡花火の祭典、 今や盛岡で花火といえば 都南大橋の北上川河畔の花火が夏の風物詩です。

  • 更新日:2010年08月20日
  • カテゴリ:四季だより