「カム送り解錠」に関するお知らせ

すでにTV・新聞などで報道されてご存知のことと思いますが、 去る2002年9月13日警察庁より「カム送り(バイパス)解錠」に対する注意勧告が発表されました。
この件に関しまして、弊社建物のご入居者様、オーナー様に、下記の通りお知らせします。

1.対象となる錠前メーカー及び機種

●カム送り解錠対象リスト

錠前メーカー 型式 アーマープレート
(錠前フロント部)の刻印
対策、未対策の型式の見分け方 対処方法
(株)美和ロック
拡大表示
LA・MAシリーズ MIWA LA・MA 刻印の下にアンダーラインが
ある場合は対応済品
差込板取付け
BHシリーズ MIWA BH ケースカバーの取付け
LDシリーズ MIWA LD
(株)ゴール
拡大表示
HDシリーズ GOAL HD 未対策 ホンタイガードイタ取付け
LXシリーズ
(レバーハンドル錠のみ)
GOAL ASLX 1.握り玉タイプは問題なし
2.レバーハンドル錠であっても
ASLX以外の刻印は問題なし
(株)ショウワ 397シリーズ
(B/Sが25と30)
397 刻印の下にアンダーラインが
ある場合は対応済品
ケース保護カバーの取付け
535,535Dシリーズ 535
CLシリーズ CL-30
(資)堀商店 1210シリンダー彫込箱錠
(レバー型)
1210の刻印又はシール
(※表記なしの場合は、レバー型で錠前本体の高さが154mmであれば1210です)
アーマープレートを外した錠前の
見えがかり部分にシールか刻印がある
カム送り解錠防止用カラーの取付け
1310シリンダー彫込本締錠 1310の刻印又はシール
1110シリンダー彫込箱錠
(ノブ型)
1110の刻印又はシール
1171シリンダー彫込箱錠
(レバー型)
1171の刻印又はシール
1311-64、51、38
シリンダー彫込本締錠
1311-64、
1311-51、
1311-38の刻印又はシール
上記の詳細については、下記のメーカーホームページにてご確認ください。
・美和ロック(株) http://www.miwa-lock.co.jp/
・(株)ゴール http://www.goal-lock.com/
・(株)ショウワ http://www.showa-ltd.co.jp/
・(資)堀商店 http://www.hori-locks.co.jp/

2.該当する場合の対応方法
●戸建住宅にお住まいのお客さま

お客さまを担当している支店の、お客さまセンターへご連絡ください。

>>お客さまセンター番号紹介

●集合住宅のオーナー様

お客さまを担当している支店の、お客さまセンターへご連絡ください。

>>お客さまセンター番号紹介

●集合住宅へお住まいのご入居者様
当該集合住宅のオーナー様若しくは管理会社へご連絡ください。

●マンションにお住まいのお客様
当該マンションの管理員若しくは管理会社へご連絡ください。

●店舗、事務所、工場などのオーナー様
当該建物を建築した弊社の営業所へご連絡ください。

<ご注意>
今回の「カム送り解錠」と「ピッキング解錠」とは対策が異なりますので、
ご希望のお客さまは上記連絡先にご相談ください。



ダイワハウスTOPページに戻る