Ground Plan 緑とつながり、別世界を築く。

ここが駅前とは思えない、自然の息吹、
四季の彩りに満ちたグランドプラン。
ゆとりある広さの敷地の各所に、
多彩な草木花を植え、
近くの大型公園へとつながるプロムナードを整備。
季節の移ろいを感じられ、
小鳥のさえずりなども身近に聞こえる、
自然との共生を目指した「別世界」を築きます。




駅を抜けると
目の前に広がる、
緑の物語。
駅前に、五つの緑がつながる。
森のような静けさたたえた「Green Edge」から、彩りを楽しむ「Colourful Promenade」、
街とつながる「Community Garden」、シンボルツリーが迎える「Tree Gate」、
そして四季が広がる「Season Garden Hill」。
五つの個性が紡ぐグリーンネットワーク。




駅前に現れる“自然との境界”となる森 Green Edge
生きものが訪れる、駅前の森。
鳥や蝶が舞うように訪れる、
多様な植栽で構成された緑の境界。
生きものの営みと住まう人の心に、
さりげない自然のリズムを届けます。




花や実の彩が導く緑の小路 Colourful Promenade
花と実が導く、彩りのアプローチ。季節の花々や実をつける植栽が、歩くほどに心を華やげるプロムナード。
「住まい」へ、そして「Season Garden Hill」へ。




地域住民とつながる開かれた交流の広場 Community Garden
彩りの緑が、人と街をやさしくつなぐ。
周辺地域に点在する桜の景と呼応するように、
地域にひらかれたこの空間が、
人と街のやさしい接点となっていきます。



シンボルツリーが迎える緑のエントランス Tree Gate
緑が迎え、四季が彩る、住まいの表情。ゲートの中心には、住まいの象徴となるシンボルツリー。
その周囲を包むように、常緑のゲートツリーが佇み、木立がつくる木陰のやすらぎと呼応しながら、季節の移ろいを感じる落葉樹が彩りを添えます。




四季を感じる彩りの丘 Season Garden Hill
季節とともに、風景が変わる。
小高い丘に広がるのは、
春の花、夏の緑、秋の彩。
緑のネットワークの頂に位置するこの丘は、
時とともに育まれる、彩りとやすらぎの象徴です。

豊かな植栽計画が生物多様性を育むABINC認証を取得。
「いきもの共生事業所®︎認証(ABINC)」は、一般社団法人企業と生物多様性イニシアティブが開発した「いきもの共生事業所推進ガイドライン」を評価基準とした第三者認証で、本プロジェクトの生物多様性保全に対する取り組みが評価されました。四季折々の多彩な草木を植樹します。さらに、鳥が巣をつくるために「巣箱」や、水を飲んだり羽を洗ったりできる「バードバス」、自然の循環を助ける「落ち葉溜め」なども設け、生きものたちにとって心地よい環境をつくっています。

「SUUMO AWARD2025」2025年首都圏版
「分譲マンションデベロッパー・販売会社の部」において
「グリーン部門」の最優秀賞を受賞
ダイワハウスは、株式会社リクルートが実施した、新築マンション購入者による満足度評価「SUUMO AWARD(2025年首都圏版)」分譲マンションデベロッパー・販売部門において「グリーン部門」の最優秀賞を受賞いたしました。

◎受賞につながった取り組み内容
敷地特性を活かした緑豊かな住環境づくりに取り組み、環境配慮の指標となるABINC認証の取得も推進。大規模物件では、鳥の巣箱やバードバスを備えた中庭空間「センターフォレスト」など、生物多様性に配慮した植栽計画を展開している。
ベンチを配した共用スペースは、入居者だけでなく地域にもひらかれた設計とし、景観性や安全性にも配慮。人と緑が共に生きる住まいの実現に向けて、継続的な工夫を重ねている。


プレミスト大倉山(2024年8月竣工)【分譲済】