

日々楽しい暮らしの実現。そして愛着を持って長く暮らせる家づくりを考えていたというMさん。たまたま入ったダイワハウスのモデルハウスが素敵で、担当者と話がとんとん拍子に進んだとか。どんな点に惹かれたのでしょうか?

モノトーンでメリハリを利かせたモダンな外観。透明ガラスタイプのスクリーンバルコニーもアクセントに(左)。屋根一体型の太陽光発電システムだから外観もスッキリ(右)

- 家を建てるときは、断熱性能や耐震性能などの性能面も大切ですが、その上で間取りや動線などいろいろなリクエストがあったはずです。Mさんはいかがでしたか?
- 東南の角にキッチンを配し、家の中心にはリビング階段を設置しました(左)。家族が自然に集まるコミュニケーションキッチン。忙しい朝などはカウンターで食事をされることもあるそう(右)


子育て中であってもきれいに暮らしたい。適材適所に収納を設置したMさんのお宅はとても暮らしやすそうです。
- 2階の子ども部屋は2方向からの採光で明るく気持ちのいい空間に(左)。2階の大きな納戸はMさんの趣味室兼書斎として使用しています(右)

玄関には保育園の制服などを収納するスペースを設置。使い勝手に満足されているそう(左)。シューズボックスを設けず、玄関土間の発想で大きな収納庫を設置しています(右)

映画や音楽をより効果的に楽しめる5.1chを採用したリビングには、寒い冬も快適に過ごせる床暖房を設置しています。

ブルブルと震えるような寒さの日に取材に訪れたNさん邸でしたが、家の中に一歩入るとホンワカとした柔らかな暖かさに包まれ、外の寒さがウソのような快適さ。断熱性能の高い家だから部屋を細かく仕切る必要がなく、1階の大空間には家族6人が自然と集まる楽しい暮らしを満喫されていました。「とにかく冬暖かい家を」と希望され、想いを込めて建てたxevoは、Nさんご一家をやさしく包み込み、暖かく見守っているようでした。

※掲載写真の外観・仕様・外構等については、敷地、周辺環境等の諸条件や地域の条例その他諸事情により採用できない場合があります。