-
お子様が3人になり、アパート生活が窮屈になったことから、家を建てることにされたK様。当初は木造の平屋をお望みだったそうですね?
-
平板な印象の平屋にならないよう、外観は奥行きにL字の変化をつけて表情豊かに演出。太陽光発電システムも搭載しています。
大きなテーブルに家族みんなで集まってふれあえる、高い勾配天井を持つ大きなダイニング・リビングを住まいの中心に据え、ドアを極力少なくして各居室とのつながりを持たせたF様邸。家づくりにあたって、どのようなこだわりをもたれていたのでしょうか?
-
-
ブラックチェリーの床が温もりを醸し出すLDK。隣接する部屋は白い木目調の上吊りパネルで間仕切り、全開すればLDKとワンルームに。
-
玄関ホールには家族用玄関を兼ねた収納力たっぷりのシューズクロークを。ここから直接キッチンに行ける生活動線も便利。
-
ダイニングの窓の外に広がるタイルのテラスは、お子さまたちの格好の遊び場。ご家族でバーベキューも楽しみたいそうです。
-
3人のお子さまが並んで勉強できるマルチコーナーは、キッチンからママの目が届いて安心。北側なので天窓からの光で明るく。
-
お子さまが並んで勉強できるコーナーなど工夫がたくさんのK様邸。実際に住まわれてみていかがでしょうか?
-
大きなダイニングで団らんの時を楽しむK様ご家族。
高々とした勾配天井がひときわの開放感を生み、オープンな間取りで常に家族の気配が感じられるK様邸。お住まいの真ん中に配置した大きなテーブルのあるLDKで、家族のコミュニケーションを豊かに育まれていらっしゃいました。
※掲載写真の外観・仕様・外構等については、敷地、周辺環境等の諸条件や地域の条例その他諸事情により採用できない場合があります。