「木の家で暮らしたい」というオーナー様のご要望を受け、内も外も木の質感を随所に感じるプランニングに。1階は玄関ホールから木肌の温もりに包まれ、LDK一体の大空間では吹き抜けを通して明るさと広がりも存分に味わえます。一方で傾斜地という敷地条件を踏まえて、その高低差を最大限に活用。地下1階はRC造のビルトインガレージとしながらも、趣味やゲストとの集いを楽しめる“快適な居場所”に。オーナー様の感性と響き合い、暮らし方の幅を広げる邸宅が完成しました。
リズミカルかつ重厚感のある佇まい
バルコニーやフラットルーフを印象深く配置することで、リズミカルかつ重厚感のある佇まいに。グレーの大判タイルが全体を引き締め、木目調の軒天が柔らかな表情を演出。いつまでも飽きのこない外観美に仕上げました。
木の豊かな表情が引き立つ空間
装飾を極力なくしたホワイトベースの空間にすることで、質感豊かな無垢のフローリングと、美しく繊細な格子天井の表情を引き立てました。玄関ドアを開ければ、木肌の温もりが住まう人を包みます。
あらわし梁が魅せる、大胆かつ繊細な表情
味わい深く心地いい木の風合いに癒されるリビング・ダイニング。50cm刻みのダイナミックなあらわし梁が空間にリズムをもたらすとともに、“木の家”だからこその大胆かつ繊細な表情を魅せてくれます。
伸びやかな広がりと、自然光の心地よさに満たされて
伸びやかな縦への広がりを体感できる、天井高5m60cmの吹き抜け。L字の大開口によって明るく、自然光の心地よさに満たされる空間に。天井の木目が軒天へとつながることで、内と外の一体感が高まり、外への広がりも感じられます。
スタイリッシュで、すっきりとしたキッチン
淡い色味でまとめたリビング・ダイニングに対して、キッチンはダークカラーを基調としたスタイリッシュな印象に。色のトーンで空間の雰囲気を緩やかに切り替えました。炊飯器などを“隠せる”収納によって、キッチンでありながら、すっきりとした印象をキープできます。
時とともに移ろう表情で、より豊かな空間に
上下に連なるダイナミックな大開口から光が降り注ぎ、美しい陰影で空間を彩ります。LDKがひとつながりだからこそ、天井高や素材使いによって変化を加えることで、メリハリのある空間に。時とともに移ろう表情が、ここで過ごす時間をより豊かにします。
スリット窓を通して、広がりと明るさを
落ち着いた雰囲気の主寝室には、3つのスリット窓を設置。ロールスクリーンを上げれば、実面積以上の広がりと心地よい明るさを感じられます。大容量のウォークインクローゼットを隣に設けることで、日々の暮らしやすさも高めました。
広々と使えて、開放感も味わえる
清潔感あふれる白を基調とした2階のパウダールーム。ランドリールームとひとつながりで、ゆとりのある空間に。バルコニーから届く光が心地よく、開放感も味わえます。
News & Topics
最新のイベント情報やキャンペーンなどをご案内します。