
-
分譲地の抽選に当選し、家づくりを始めたEさまご夫妻。アメニティアドバイザーの近藤典子さんがプロデュースしたモデルハウスに一目ぼれだったそうですね?
-
街並みに調和するシンプルな外観。汚れが付きにくい外壁もxevoシリーズの特長です。

-
コミュニケーションがとりやすい家、そしてシンプルで美しい暮らしを考えていたEさまご夫妻。その暮らしの実現のためにこだわったのが収納や動線。具体的にはどのようなことを考えられたのでしょうか?
-
-
テレビ台の裏にリビング収納を設置。扉を閉めると目隠しができるため空間の雰囲気を損なわないのも魅力です。
-
手前には本や子どものおもちゃを。奥にはたまにしか使わないクリスマスツリーなどの季節物を収納しています。
-
キッチン脇のパントリーは玄関から直接入れる動線に。買い物後の荷物も楽に運び込めます。
-
お子さまと一緒に入ることを考えて1.25坪の広めのバスルームにしたそうです。
-
2階洗面室は広めのスペースを確保。収納式の室内物干しなので空間もスッキリします。
-
お子さまの遊び道具などが収められた玄関収納。その奥に設置した1階洗面は帰宅時にすぐに手洗いができて便利です。
-
コミュニケーションがとりやすいオープンキッチンを実現。キッチン幅は1m30cmとゆとりのスペースを確保しています。
-
お客さまを気持ちよくお出迎えするために広めのスペースをとった玄関。大理石調の床と正面のタイルで高級感を演出。

-
収納、動線、間取りなど、たくさんのこだわりを実現したEさまご夫妻。xevoの住み心地はいかがですか?
-
兄妹なので最初から部屋は別々に設置。大き目の収納を設けてお片づけを習慣づけているそうです。
収納を上手に活かしたプランで、まるでモデルハウスのようなすっきりと洗練された家を実現されたEさまご夫妻。美しいだけでなく、コミュニケーションのとりやすい間取り、考えられた動線など、快適な暮らしを楽しむためのアイデアがふんだんに盛り込まれたお住まいでした。「プランを押し付けるのではなく『一緒に住みやすい家をつくりましょう』という営業担当者の姿勢にも好感が持てました」と、楽しかった家づくりを振り返ってくださいました。
今回ご紹介したEさまご夫妻のお住まいに盛り込まれた、アメニティアドバイザーの近藤典子さんの提案は、ホームページで詳しくご紹介していますので、是非こちらもご覧ください!
※掲載写真の外観・仕様・外構等については、敷地、周辺環境等の諸条件や地域の条例その他諸事情により採用できない場合があります。